未熟児網膜症の分類2014/08/21

未熟児網膜症について。31週と3日で1700グラムの女児を出産しました。担当の小児科医に未熟児網膜症の検査はいつですかと聞くと、酸素や輸血をしていないから35週になったら眼科受診しますといわれ、結局36週に受診。結果、未熟児網膜症になっており、38週になった今日両目ともレーザー治療しました。右目はゾーン3のステージ3、左はゾーン3のステージ2だそうです。これは重症なのですか?また、ステージ分類は理解できますが、ゾーンの意味がわかりません。 また、未熟児網膜症で、レーザーした場合、だいたい何割程度が複数回治療を要するのでしょうか? (乳幼児/女性)

めだまマン先生

眼科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。