全身エリテマトーデスについて2018/09/22

40歳になり、全身の倦怠感や、口の中のネバネバ感、脱毛が酷くなったことから、血液検査を行ったところ、全身性エリテマトーデス が疑陽性であるとの診断を受けました。 ここ数年、超重症児の娘の介護をしていることから、疲れやストレスが溜まったことも大きいでしょうと言われました。 思えば、5月に急に高熱が出て、3日ほどで下がったのですが、そこから症状が出始めたと思います。それも、この病気が原因でしょうか? 子どもは急変しやすく、ショートステイなどの受け入れも難しい子です。発症すれば、2ヶ月の投薬入院と聞きました。それは何とか防ぎたいのです。 疑陽性になってしまうと、かなりの確率で発症してしまうのでしょうか?予防のためにできることは、受診した病院で言われた、休息とストレスを溜めないこと以外に、何かできることはないのでしょうか? 子どものことを考えると、パニックになっています。 ご回答よろしくお願い致します。 (40代/女性)

木山 昌彦先生

予防医学科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。