血管新生緑内障では?2020/08/30

質問お願いします。 以前ご相談させていただきありがとうございました。 3年前緑内障予備軍だった私は左目の視力が気づいた時にはかなり落ち霞視が起こりました。担当眼科では緑内障での低下との診断でしたが余りのスピード低下なのに不安になり他の眼医者で診察受け結果脳外科のMR Iにて2ヶ月後視神経炎であったとの診断が下りました。 その後定着している為元々予備軍だった緑内障だけ治療しております。 しかしながらこの所左目は霞視が酷く欠けもある様です。 ただ左目が効き目なので毎日毎日左右の見方が違いフラフラ感や頭痛があり生活に支障をきたしています。 現在都心の眼科に中部地方から通っておりますが、今はコロナの為薬のみ処方して頂いている状態です。 今の担当医師は一年位はタプロス点眼薬を指していれば大丈夫と言います。両眼とも眼圧は18ほどです。 また視神経炎はその時見てないので今は緑内障の治療しましょう。視神経の色が変わり定着してますね。とおっしゃいました。 勿論信頼しております。 じきに効き目が左目から右目になり違和感は無くなるだろうとおっしゃっていましたが中々そうならず左目が強く左右の違和感は消えません。また左目は視力が低下して、0.1程、発症前は1.5両眼ありましたが右も0.8程になってしまいました。 この頃受診も出来なく左目の視力低下霧視が強く感じられるので不安です。 緑内障でも霧視の症状はあるのでしょうか?症状はあり付き合っていくと言うのであれば不安感は消えます。 疲れると物が二重に見える事もあります。 長々となりましたが最後までお読みいただきありがとうございました。宜しくお願いします。 (60代/女性)

omeme眼科医先生

眼科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。