冠攣縮性狭心症、身体障害者手帳を取得できるか?2022/07/02

10代男性になります。 2歳半の時に川崎病発症有。免疫グロブリン2回投与,発熱4日間,入院28日間。 退院時心エコー所見異常なし,冠動脈瘤なし。その後の経過観察も問題ないため中断。 半年ほど前より様々な場面で不意に胸痛があり,近医小児科で相談したものの心雑音が無いこと,安静時ECG所見,X-Rayにて異常所見がないことから問題なしと言われていました。 その後,激しい胸痛で眠れなかったことから翌朝総合病院の循環器科を受診しました。 同受診日施行の安静時ECG異常なし,ホルターECGにて1か所ST変化あり。 日常用としてアムロジピン(2.5mg/d),発作時用としてニトロペン処方。 アムロジピンを服用しても症状軽快・頻度減少はありませんでした。ニトロ服用にて発作時の症状は緩解します。 初診から5w後,その後胸痛で何度か救急科受診,救急車要請等あったため冠攣縮証明目的での冠動脈造影検査施行し,アセチルコリン負荷試験を実施しました。 直接的に左冠動脈攣縮が確認されたものではないものの,ECGより冠攣縮性狭心症との診断を受けました。なお右冠動脈ではアセチルコリン投与後も有意所見なしとのことです。 同CAG検査時に改めてトロポニン含め血液検査を行ったものの異常値はありませんでした。またX-rayも異常所見なし,安静時ECGも異常所見なし。 普段の血圧は120/60前後,脈90-110/minです。不整脈所見もないとのことです。 CAG検査終了後退院した後も日常的に胸痛(1~3回/d)があり, 学校への登校も難しくなっている状態です。 階段の昇降についても2フロアー以上は胸痛発作,息切れが生じ難しい状態です。 これらの状況を総合的に勘案すると身体障害者手帳の取得見込みはいかがでしょうか? お忙しいところ恐れ入ります。よろしくお願い致します。 (10代/男性)

yazawae先生

循環器科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。