高コレステロール血症の服薬2023/08/19

高コレステロール血症治療のため、この2年間、ロスバスタチンカルシウム錠を服薬しています。服薬前はTG120〜160、HDL60、LDL120、でした。LDLが140に上がってきたことで服薬するようになり、服薬後TG100〜160、HDL60、LDL70前後、で現在に至ります。 さて、今年の7月にスタチンの重大な副作用として【重症筋無力症】が追加されたこと、一部の製薬会社では販売を終了したこと、を最近知りました。毎回、血液検査は受けていますが、このまま、飲み続けるのは、副作用のリスクを考えると、どうなのかと思い、この薬の服用に不安を抱き始めました。今後について、アドバイスをお願いします。 (60代/男性)

山田先生

一般内科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。