ナルコレプシー
なるこれぷしー
ナルコレプシーとは?
どんな病気か
ナルコレプシーは、昼間の耐えがたい眠気や、笑ったりびっくりすると全身の力が抜けてしまう情動脱力発作、寝入りばなに現れる金縛りのような症状である睡眠麻痺や、寝入りばなの夢体験による入眠時幻覚を主な症状とする慢性疾患です。
この病気は10代に発症する場合がほとんどで、中年期以降に発症することはまれです。およそ1000~3000人に1人の頻度でみられます。
原因は何か
この病気の原因はまだ明らかにされていません。白血球の血液型(HLA)を調べると、この病気にかかっている人には特定のタイプが多いため、何らかの体質的要因が発症に関係していることが考えられています。
最近、オレキシンという脳内物質の低下が、この病気の発症に関わっていることがわかってきました。
症状の現れ方
ナルコレプシーでは、日中に耐えがたい眠気が現れます。これは前夜によく眠れたかどうかにかかわらず、毎日起こります。1回の居眠りはおおよそ20分くらいで、目覚めたあとにすっきりするのが特徴です。しかし、1~2時間するとまた眠気がおそってきます。普通なら眠気を催すはずのない試験中や面接中などの緊張した場面でも、急に眠気におそわれ眠ってしまう睡眠発作を起こすことがあります。
情動脱力発作は、びっくりしたり、感激したり、笑ったりした時など情動の大きな変化をきっかけに、突然筋肉の力が抜ける発作です。通常は、数秒以内に回復します。
睡眠麻痺は寝入りばなに全身の脱力が起こるもので、自覚的には金縛りとして体験されます。寝つき際の夢が、入眠時幻覚として体験されることもあります。
検査と診断
昼間の眠気を客観的にとらえるためには、反復睡眠潜時検査が行われます。これは、昼間に4回ないし5回、約2時間おきに脳波検査室で横になり、暗くしてから眠るまでの時間(睡眠潜時)を脳波で調べるものです。脳波で睡眠のパターンが現れるまでの時間が短いほど、眠気が強いと判定されます。平均睡眠潜時が8分以下の場合、異常な眠気と診断されます。
治療の方法
治療は薬物療法が中心です。日中の眠気を防ぐためには、精神刺激薬を用います。最近はモダフィニル(モディオダール)という薬が多く使われます。この薬は作用時間が比較的長く、朝に1回服用することで夕方ころまで効果があります。これまであったメチルフェニデート(リタリン)やペモリン(ベタナミン)と比べて、マイルドで副作用が少ないのが特徴です。
モディオダールでは効果が十分でない場合、これにリタリンやベタナミンを追加して使用します。リタリンは作用時間が短い(早く代謝され体外に排泄される)ため、朝と昼の2回服用する必要があります。
情動脱力発作、入眠時幻覚、睡眠麻痺などには、レム睡眠を抑える作用をもつ薬物が使われます。このなかでよく使われているのは、アナフラニール、トフラニールなどの抗うつ薬です。
生活の工夫としては、休み時間に20分くらいの昼寝をとる習慣をつけることが大切です。
病気に気づいたらどうする
ナルコレプシーは、診断がつかないでいると、職場での居眠りのために怠け者あるいはやる気がないなどと誤解されがちです。眠気が産業事故や交通事故の原因になることもあります。したがって、疑いのある場合は専門医の診察を受けて診断を確定し、早めに治療を開始することが重要です。
ナルコレプシーに関連する可能性がある薬
医療用医薬品の添付文書の記載をもとに、ナルコレプシーに関連する可能性がある薬を紹介しています。
処方は医師によって決定されます。服薬は決して自己判断では行わず、必ず、医師、薬剤師に相談してください。
-
▶
リタリン錠10mg
精神神経用剤
-
▶
アナフラニール錠10mg[遺尿症治療剤]
精神神経用剤
-
▶
モディオダール錠100mg
精神神経用剤
-
▶
ベタナミン錠25mg ジェネリック
精神神経用剤
-
▶
ヒロポン錠
興奮剤,覚せい剤
・掲載している情報は薬剤師が監修して作成したものですが、内容を完全に保証するものではありません。
ナルコレプシーに関する記事
-
睡眠は疲労回復のために必要です。特に子どもにとって夜の睡眠は重要で、成長ホルモンの分泌を促したり、記憶を司る海馬を成長させたり、精神状態を安定さ…
おすすめの記事
ナルコレプシーに関する病院口コミ
ナルコレプシーに関する医師Q&A
ナルコレプシー、過眠症について
以前にもご質問させていただいた内容もありますがよろしくお願いします。 服薬については、ラツーダ40mg(…
以前ナルコレプシー2型と診断され、しばらく薬を飲んでいなかったが再び症状に悩まされ始めた
現在24歳の社会人です。16歳(高校1年)の時にナルコレプシー2型と診断され、モディオダールを処方しても…
いつもお世話になっております。 現在ナルコレプシーと診断されてから、元々ADHD用に処方されているコン…