掌蹠膿疱症
しょうせきのうほうしょう
掌蹠膿疱症とは?
どんな病気か
手のひらや足の裏に無菌性の膿疱(うみをもった皮疹)が生じて慢性の経過をたどる病気です。完成像は、境界がはっきりした紅斑落屑局面に多数の膿疱をもちます。ばい菌やウイルスがついていないのに、手のひらや足のうらに膿疱ができる病気と考えてください。
症状の現れ方
手のひらや足の裏(とくに土踏まずの部分)に膿疱ができ、周囲に赤みをもつようになります。赤みはお互いにくっつき合って、手のひらや足の裏全体の皮がむけて赤くなる状態になり、そのなかに膿疱やかさぶたが見えるようになります。
検査と診断
専門医が見れば特徴的な臨床像から確定診断ができますが、真菌検査(水虫の検査)や、わかりにくい時は皮膚をとって顕微鏡で調べる検査(皮膚生検)を行うこともあります。
治療の方法
ステロイド薬の外用、エトレチナート(チガソン)の内服、免疫抑制薬(ネオーラル)の内服、紫外線療法などがありますが、短期間での根治は難しい病気です。
病気に気づいたらどうする
禁煙を心がけます。感染病巣の摘出という手段もあります。耳鼻科で扁桃誘発という試験をして、陽性ならば扁桃腺を摘出します。また、金属アレルギーの検査を行って、陽性であれば歯科金属の除去を考えることもあります。
膿疱に関連する可能性がある薬
医療用医薬品の添付文書の記載をもとに、膿疱に関連する可能性がある薬を紹介しています。
処方は医師によって決定されます。服薬は決して自己判断では行わず、必ず、医師、薬剤師に相談してください。
-
▶
ベトネベート軟膏0.12%
鎮痛,鎮痒,収斂,消炎剤
-
▶
ヒュミラ皮下注40mgシリンジ0.4mL
他に分類されない代謝性医薬品
-
▶
コセンティクス皮下注150mgペン
他に分類されない代謝性医薬品
-
▶
ネリゾナユニバーサルクリーム0.1%
鎮痛,鎮痒,収斂,消炎剤
-
▶
アルメタ軟膏
鎮痛,鎮痒,収斂,消炎剤
-
▶
水溶性プレドニン10mg
副腎ホルモン剤
-
▶
デルモベートスカルプローション0.05%
鎮痛,鎮痒,収斂,消炎剤
・掲載している情報は薬剤師が監修して作成したものですが、内容を完全に保証するものではありません。
おすすめの記事
膿疱に関する病院口コミ
-
初診から好印象でした
hanielさん 30~40代女性 2018年06月22日投稿
安静時に激しい動悸と冷や汗で軽くパニックになって、心配で家から近いクリニックを探して来院しました。 内科、循環器科を丁寧に診てくださるので、人気もあるのか混みがちではありますが、全体的に穏やかな雰囲… 続きをみる
-
色々な意味で助かりました
hanielさん 30~40代女性 2018年06月22日投稿
駅近の病院はいくつもありますが、遅い時間まで診ていただけるのはとてもありがたいです。 今回は、他のかかりつけ内科でたまたま血圧を測る時に手のひらの掌蹠膿疱症ではないかと指摘され、皮膚科受診を勧められ… 続きをみる
-
掌蹠膿疱症 ビオチン
ひまわりさん 2016年08月03日投稿
掌蹠膿疱症でビオチン治療をしている数少ない医院です。 秋田の掌蹠膿疱症で有名な先生のビオチン治療をそのまま全く同じ形で実践されているようで治療を開始してからすぐに効果がでました。 全身の関節痛もすぐ… 続きをみる
掌蹠膿疱症に関する医師Q&A
皮膚の感覚が鈍く、手足が痺れます
去年より腰痛などの全身の関節痛(筋肉)があり、先日、皮膚の湿疹があり、掌蹠膿疱症と診断され、この痛…
手の平の小さな膨らみ かゆいがタクロリムスで治らない
手の平の親指の付け根と中央に直径1ミリくらいの小さな丘疹ができて痛痒いです。 皮膚科にも行ってタクロ…
昨年10月に腰痛から始まり、肩、肩甲骨、坐骨神経痛と痛みの部位がどんどん増えました。 現在は坐骨神経…