ジベルバラ色粃糠疹
じべるばらいろひこうしん
ジベルバラ色粃糠疹とは?
どんな病気か
主として20~30代の成人にみられ、腹部を中心に、突然たくさんの赤い発疹ができます。発疹がたくさんでき、派手に見えるわりには自覚症状も少なく、また自然に治るので心配のない病気です。
原因は何か
原因はいまだ不明です。ある種のウイルスの再活性化により生じるという説や、細菌感染に対するアレルギー説などがありますが、結論は出ていません。
症状の現れ方
初めに、ツバキの葉っぱほどの大きさの赤い発疹が体に現れることがあります。その発疹がひくかひかないかのうちに、それより小さな楕円形の発疹が急に躯幹に生じ、ある一定方向に分布し、とくに背部ではクリスマスツリーのような配列をします(図32)。
一つ一つは直径3~4cmまでの卵円形の赤い発疹で、大きくなると中心が褐色になり、そのまわりが赤くがさがさして次第に大きくなります。かゆみは、あったりなかったりします。多くは治療をしなくても3~8週間で治ります。
検査と診断
診断は特徴的な発疹とその分布、経過により判断します。
治療の方法
かゆみが強い時は抗ヒスタミン薬などのかゆみ止めの内服を行い、発疹にはステロイド外用薬を使用します。
粃糠疹に関連する可能性がある薬
医療用医薬品の添付文書の記載をもとに、粃糠疹に関連する可能性がある薬を紹介しています。
処方は医師によって決定されます。服薬は決して自己判断では行わず、必ず、医師、薬剤師に相談してください。
-
▶
フロジン外用液5% ジェネリック
毛髪用剤(発毛剤,脱毛剤,染毛剤,養毛剤)
-
▶
ベトネベート軟膏0.12%
鎮痛,鎮痒,収斂,消炎剤
-
▶
アルメタ軟膏
鎮痛,鎮痒,収斂,消炎剤
-
▶
水溶性プレドニン10mg
副腎ホルモン剤
-
▶
デルモベートスカルプローション0.05%
鎮痛,鎮痒,収斂,消炎剤
-
▶
プレドニゾロン錠1mg(旭化成)
副腎ホルモン剤
-
▶
ボンアルファ軟膏2μg/g
その他の外皮用薬
-
▶
チガソンカプセル10
ビタミンA及びD剤
-
▶
ザーネ軟膏0.5%
鎮痛,鎮痒,収斂,消炎剤
-
▶
ユベラ軟膏
鎮痛,鎮痒,収斂,消炎剤
・掲載している情報は薬剤師が監修して作成したものですが、内容を完全に保証するものではありません。
4月下旬に腹部と背中を中心に小さな発疹ができ、その後その発疹が円形状に広がり、滴状乾癬かジベルバラが…