気道熱傷
きどうねっしょう
気道熱傷とは?
どんな外傷か
気道熱傷とは、熱や煙の吸入により生じた呼吸器系の傷害で、さまざまな原因による傷害がすべて含まれます。その原因により、熱による傷害、煤煙および煙に含まれる有毒化学物質による傷害に分類されます。
熱による直接の傷害はのどの奥(咽頭・喉頭)までにとどまり、有毒化学物質によるものはそれより先の気管・気管支・肺の傷害が主になります。
傷害を受ける部位により分類すると、咽頭・喉頭浮腫が主体の上気道型、気管・気管支が傷害を受ける気管・気管支型、肺炎が主体の末梢型に分類されますが、後二者の区別は困難な場合もあります(図58)。有毒化学物質のひとつである一酸化炭素による一般化炭素中毒を、気道熱傷の場合に合併することが多いために、気道熱傷のひとつに分類する場合もあります。
症状の現れ方
上気道型の気道熱傷は、咽頭・喉頭浮腫による上気道の閉塞が起こりやすく、最悪の場合は窒息による呼吸停止をまねくことがあるため、受傷後24時間以内はとくに注意が必要です。
室内や車内などの閉鎖された空間で火災による熱気や煙を吸入した場合には、皮膚熱傷の有無にかかわらず、気道熱傷を疑わなければなりません。また、一酸化炭素中毒の合併にも注意する必要があり、意識障害が現れることもあります。
口や鼻の周囲に熱傷がある、鼻毛が焦げている、口腔や鼻腔内にすすがある場合などは、気道熱傷があると考えたほうがよいでしょう。
さらに、すすの混じった痰、嗄声(しわがれ声)、喘鳴(ヒューヒューといった呼吸音)などがある場合は、気道熱傷の存在は確定的です。
熱傷に関連する可能性がある薬
医療用医薬品の添付文書の記載をもとに、熱傷に関連する可能性がある薬を紹介しています。
処方は医師によって決定されます。服薬は決して自己判断では行わず、必ず、医師、薬剤師に相談してください。
-
▶
ベトネベート軟膏0.12%
鎮痛,鎮痒,収斂,消炎剤
-
▶
亜鉛華軟膏シオエ
鎮痛,鎮痒,収斂,消炎剤
-
▶
ブロメライン軟膏5万単位/g
酵素製剤
-
▶
プリモボラン錠5mg
たん白同化ステロイド剤
-
▶
エレンタール配合内用剤[袋・経管]
たん白アミノ酸製剤
-
▶
ボチシート20% ジェネリック
鎮痛,鎮痒,収斂,消炎剤
-
▶
エキザルベ
鎮痛,鎮痒,収斂,消炎剤
-
▶
エンシュア・H
たん白アミノ酸製剤
-
▶
レダコートクリーム0.1%
鎮痛,鎮痒,収斂,消炎剤
-
▶
リンデロン-V軟膏0.12%
鎮痛,鎮痒,収斂,消炎剤
・掲載している情報は薬剤師が監修して作成したものですが、内容を完全に保証するものではありません。
おすすめの記事
コラム熱傷の重症度
熱傷の重症度の判定は、熱傷の深度、面積などにより行われます。同程度の傷害でも、小児や高齢者ではより重症になることを忘れてはいけません。
①熱傷深度の判定
まず、自発痛の有無をチェックすることが有用で、痛みがあればI度熱傷かII度熱傷、痛みがなければIII度熱傷か健常皮膚(非熱傷)ということになります。
重要な点は、重症度に影響があるII度熱傷とIII度熱傷を判定することです。
②熱傷面積の判定
深度の判定に続いて、II度熱傷とIII度熱傷についてそれぞれの受傷面積を算定します(図59)。
簡便法として、9の法則、5の法則などがありますが、本文でも述べた手掌法(手のひらがおおむね体表面積の1%にあたる)も有用です。
一般的に成人で体表面積の30%以上、幼小児で15%以上の場合には重症熱傷と定義されています。
入院を必要とする重症熱傷の頻度は、およそ2・5~3・0人/人口10万/年(東京都救急熱傷連絡協議会の統計)と考えられています。
③熱傷指数
熱傷指数というのは、熱傷深度と熱傷面積を組み合わせた重症度の指標です。以下の式により算出され、大きい値ほど重症度も高くなります。
・熱傷指数=II度熱傷面積(%)の1/2
+III度熱傷面積(%)
④年齢
生命予後という点から考えると、年齢は重要な因子といえます。一般に、10歳未満の小児と60歳以上の高齢者で死亡率は高いとされています。
前述した熱傷指数に年齢を加えた和は予後熱傷指数と呼ばれ、以下の式により算出されます。この値が100を超えると救命が困難だとされていますが、医療技術の進歩などにより救命率は向上しています。
・予後熱傷指数=年齢+熱傷指数
⑤重症度の判定基準
熱傷の重症度の判定基準と収容施設のガイドライン(Artzの基準)を表7に示します。
熱傷に関する病院口コミ
-
救急他、循環器疾患・産科関連にも強い
医師アンケート調査回答者さん 40代男性 2015年12月12日投稿
新日鉄の系列病院として開業、「患者の依頼は断らない」をモットーにしています。 特に救急疾患に強く、構内事故で、時折、一酸化炭素中毒・熱傷を発症することがあるため、高圧酸素装置を常備・スタンバイしており… 続きをみる
-
熱傷病院で有名。すぐの処置で傷跡も綺麗に
医師アンケート調査回答者さん 60代男性 2015年12月11日投稿
以前、私自身がこの病院に勤めていたとき、火傷をして、この科にかかりました。 熱傷病院として有名でしたから、僕の右手のひらに大きな水ぶくれがあったにもかかわらず、すぐに処置していただき、傷跡も綺麗に治し… 続きをみる
-
熱意と高い専門性を持つ医師が揃う
医師アンケート調査回答者さん 50代男性 2014年07月19日投稿
気持ちが熱い先生が揃っています。 腹部緊急手術を要する重症例や、熱傷など、他の病院・開業医さんからの紹介患者さんは24時間受け入れてくれます。 救急医学会指導医、外科学会指導医、外傷専門医、熱傷専門医、… 続きをみる
昨年の6月に煙を吸い込み気道熱傷との診断をされました。声は以前よりハスキーになりましたがカラオケなど…