札幌コロンビア内科

これまでは何かあると、「大きな病院の、それもなるべく有名な先生の診察曜日を調べて、そこを狙って受診する」という方法で病院にかかっていました。
でも最近は考えが変わりました。
年齢的に70代の夫婦二人暮らしとなり、いつも同じ先生に診てもらえるという「家庭医」が欲しいと思うようになりました。

小谷先生は患者にしっかり対面して、これ迄の経緯を心を寄せて聞いてくれて、その上で医師として冷静に判断し、その時の身体の状況を説明し、病名・症状名を告げてくださいます。
質問にはいつも丁寧に解り易く説明してくださり、投薬の時も患者の納得を得て、ムダな量は出さない感じがします。
短時間の受診でも、とにかく丁寧で、安心感があります。

また、待合室が明るく雰囲気が良いです。
看護師さんも対応が機械的でなく親切です。
患者が溢れるほど混んではいないので待ち時間も少なく、そのため他の患者からウイルスをもらう確率も低いのではないでしょうか。
これは免疫力が徐々に弱くなってくる年配の人には重要です。

もともとコロンビア内科は、これだけ大病院が林立している地域で開業しているので実力がある先生だろうと思い、また北大出身で医師人脈も豊富だろうと想像していました。
実際に小谷先生にお会いしてみたら、親しみを持てる感じで、威張らず、何でも話せる雰囲気でした。
それに、性格が明るくて率直で、たとえ100回お会いしても同じ態度で接してくださるだろうと感じられる安定感があります。
先生のこうした安定感で、患者側に体調や感情の揺れがあっても、落ち着くことができます。

この齢になると誰でも治らない病気をいくつか抱えるのが普通になってきます。
長年使ってきた身体のパーツが、ところどころ故障するのも仕方のないことだとは思います。
仮に病気が治らないでも、いつも気持ちが落ち着き、少し楽になって、明るい気分になれることが大事です。
その意味で、やはり「信頼できる」ことが最も大切だ、それが最も効くクスリだ、と最近は思うようになりました。

50代以上男性 2014年02月17日投稿

不適切な口コミを報告

QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています

治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など

求人

札幌コロンビア内科の他の口コミ

札幌コロンビア内科の近くにある病院の口コミ

札幌コロンビア内科を見ている方は、他にこんな病院を見ています

札幌コロンビア内科の近くにある病院

カテゴリから病院を探す

おすすめの記事

医療機関の情報について
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
口コミについて
口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。