PET検査という言葉も、ずいぶん馴染みのあるものとなり聞いたことがある方、あるいは実際受けたことがある方も少なくないと思います。
事実、PET装置がある病院は多くなりました。
しかし基本的にはPET検査はガンの場所の特定や再発の有無を知るために医師が必要と認めた場合に行われるもので、一般の健康診断の一環としてのPET検査を患者の希望で行っている病院(いわゆるPETドッグ)はまだまだ非常に少なく、愛知県でも現在のところ数箇所しかありません。
その数箇所を比較検討して、この病院を選びPET検診を受診してきました。
検査費用も高額(96000円前後)ですので、まだ一般的ではないかもしれません。

ただ、私がこの病院を選んだ理由は
1、PET−CT装置が最新のものであること。
同じPET装置といっても病院により、最新機器であるかどうかで大きな違いがあります。
そしてその違いは受診する者にとっては、被爆量の違いとなります。
最新のものほど受診者が受ける放射能の量が少なく、負担が少なくてすみます。

2、検査後の説明を人間ドッグセンターの、それ専任の先生からPETの映像を前にして、十分していただけること。
私は聞きたいことはすべて質問し、ていねいに答えていただきました。
後日、書面の形でも結果が送られてきます。
私が比較検討した別の病院は、何も問題なければ郵送が基本だと言われました。

今後、PET検査に関心がある方は以上のことも参考になさってみて下さい。

50代以上女性 2008年03月17日投稿

不適切な口コミを報告

QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています

治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など

名古屋セントラル病院の他の口コミ

名古屋セントラル病院の近くにある病院の口コミ

インフォメーション

名古屋セントラル病院を見ている方は、他にこんな病院を見ています

名古屋セントラル病院の近くにある病院

カテゴリから病院を探す

おすすめの記事

医療機関の情報について
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
口コミについて
口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。