検索のヒント
QLifeお薬検索の入力フォームにキーワードを入力する事で処方薬、市販薬合わせて数万種類のお薬の中からお探しのお薬を検索する事が出来ます。
製品名
処方されたお薬の製品名から探す事が出来ます。正確でなくても、一部分だけでも検索できます。ひらがな・かたかなでの検索も可能です。
(例)タミフル
カプセルやパッケージに刻印されている記号、番号【処方薬のみ】
製品名が分からないお薬の場合は、そのものに刻印されている記号類から検索する事が出来ます。正確でなくても、一部分だけでも検索できます。
(例)0.5g、TG-DS
一般的に診断される疾患名
その薬剤が処方される一般的な用途の疾患名から探すこともできます。正確でなくても、一部分だけでも検索できます。
(例)花粉症、アトピー、多発性硬化症
感じる症状
具体的な症状があれば、症状から検索できます。
(例)寒気、頭痛、発熱
パッケージやお薬の色や形態
容器や錠剤の色、液体や軟膏などの形態などから探すこともできます。
(例)赤色、ピンク色、液体、錠剤、軟膏
製薬会社名
お薬を製造、販売している製薬会社名で探し、登録されているお薬から探すこともできます。正確でなくても、社名の一部分だけでも検索できます。ひらがな・かたかなでの検索も可能です。
(例)アストラゼネカ、ファイザー、しおのぎ、大正製薬、武田薬品
専門家向け
レセプト電算コード
9桁のレセプト電算コードを入力する事で探す事も出来ます。必ず半角数字で9桁入力する事が必要です。
(例)610406053
主成分、一般名
主成分名(一般名)で検索する事が出来ます。
(例)アロプリノール、Allopurinol
JANコード【市販薬のみ】
商品流通コード(JANコード)で検索する事が出来ます。JANコードは通常、商品パッケージに印刷されているバーコードと同一です。
(例)4903301010968
クレゾール石鹸液(日局一般用)大洋 500mlの基本情報
作用と効果
殺菌消毒薬
手指・創傷面の殺菌・消毒
便所、便器、ごみ箱、たんつぼ、浄化そう等、疾病の予防のために必要と思われる場所の殺菌・消毒
使用上の注意
1.次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること。
1)医師の治療を受けている人。
2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。
3)患部が広範囲の人。
4)深い傷やひどいやけどの人。
2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、この製品を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること。
関係部位・・・症状
皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ
3.5~6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この製品を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること。
用法・用量
次のように水で希釈して洗浄する。
1.手指の消毒の場合:2%(本剤の50倍液)
2.創傷面の殺菌の場合:1%(本剤の100倍液)
3.便所等の消毒の場合:3%(本剤の33倍液)
<希釈方法>
33倍液:本剤を30mLとり、水1Lにうすめる。
50倍液:本剤を20mLとり、水1Lにうすめる。
100倍液:本剤を10mLとり、水1Lにうすめる。
1.定められた用法・用量を厳守すること。
2.外用にのみ使用し、内服しないこと。
3.小児に使用する場合には、特に注意し、保護者の指導監督のもとに使用すること。
4.本品は、使用濃度においてもクレゾール臭を有するので、適用箇所に十分注意すること。また、クレゾール臭を長時間吸わないように注意すること。
5.本剤は水道水で希釈すると次第に混濁して沈殿することがあるが、このような場合には、上澄み液を使用すること。
禁止事項
(守らないと現在の症状が悪化したり副作用・事故が起こりやすくなる)
1.原液では使用せず、必ず薄めて使用すること。
2.次の部位には使用しないこと。
目、目のまわり、口、唇等には使用しないこと。万一目に入った場合には、すぐに水又はぬるま湯で洗い流し、直ちに眼科医の診療を受けること。
成分・分量
本品は、クレゾール42~52vol%を含む。
-
保管方法
1.直射日光の当たらない涼しいところに密栓して保管すること。
2.小児の手が届かないところに保管すること。
3.他の容器に入れかえないこと。(誤用の原因になったり、品質が変わる)
4.原液が皮膚に付着した場合は、刺激症状を起こすので、ただちに石けん水と水で洗い流すこと。また、刺激症状(炎症)が起きた場合は医師の診療を受けること。
(原液を取扱う場合は、保護めがね、ゴム手袋等を着用すること。)
犬猫などの忌避剤としての使用はできません。
医薬品情報
製薬会社 |
オールジャパンドラッグ |
---|---|
希望小売価格 |
500ml入りオープンプライス |
剤形 |
外用液剤 |
医薬品分類 |
|
JANコード |
4975175015455 |
更新日付:2022年05月16日
薬には効果(ベネフィット)だけではなく、副作用(リスク)があります。副作用をなるべく抑え、効果を最大限に引き出すことが大切です。このために、この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です。
現在募集中の治験
QLifeでは、次の治験にご協力いただける方を募集しています。
この薬を調べた人は、他にこんな薬を調べています
おすすめの記事
ご利用に当たっての注意事項
- ・掲載している情報は、セルフメディケーション・データベースセンターから提供されたものです。
- ・クレゾール石鹸液(日局一般用)大洋 500mlを適正に使用したにもかかわらず副作用などの健康被害が発生した場合は(独)医薬品医療機器総合機構(電話:0120-149-931)にご相談ください。
- ・より詳細な情報を望まれる場合は、購入された薬局・薬店の薬剤師におたずねください。
- ・当サービスによって生じた損害について、株式会社QLife及び、セルフメディケーション・データベースセンターではその賠償の責任を一切負わないものとします。