ガスコン錠40mg

処方薬

ガスコン錠40mgの基本情報

印刷する

アクセスランキング(07月26日更新)

  • 先々週:--位
  • 先週:--位
  • 今週:--位
つぶやく いいね! はてなブックマーク
  • ガスコン錠40mgの画像
    ガスコン錠40mgの画像
  • ガスコン錠40mgの画像
    ガスコン錠40mgの画像

作用と効果

胃腸管内の小さなガスを合体させ体外へ排泄させやすくする作用があります。
通常、胃腸管内のガスに起因する腹部症状の改善や、胃内視鏡検査時における胃内有泡性粘液の除去、腹部X線検査時における腸内ガスの駆除に用いられます。

使用上の注意

以前に薬や食べ物で、かゆみ、発疹などのアレルギー症状が出たことがある。妊娠または授乳中他に薬などを使っている(お互いに作用を強めたり、弱めたりする可能性もありますので、他に使用中の一般用医薬品や食品も含めて注意してください)。

用法・用量

腹部症状の改善:通常、成人は1回主成分として40~80mgを1日3回食後または食間に服用します。
腹部X線検査時:検査3~4日前より、通常、成人は1回主成分として40~80mgを1日3回食後または食間に服用します。
胃内視鏡検査時:検査15~40分前に、通常、成人は1回主成分として40~80mgを約10mLの水とともに服用します。
いずれも、年齢・症状により適宜増減されます。必ず指示された服用方法に従ってください。
本剤は1錠中に主成分として40mgを含有しています。飲み忘れた場合は、気がついたとき1回分を飲んでください。ただし、次の通常飲む時間が近いときは、その回の服用は避けて、次の通常の飲む時間に1回分を飲んでください。2回分を一度に飲んではいけません。誤って多く飲んだ場合は医師または薬剤師に相談してください。医師の指示なしに、飲むのを止めないでください。

成分・分量

主な副作用として、軟便、胃部不快感、下痢、腹痛などが報告されています。このような症状に気づいたら、担当の医師または薬剤師に相談してください。まれに下記のような症状があらわれ、[ ]内に示した副作用の初期症状である可能性があります。
このような場合には、使用をやめて、すぐに医師の診療を受けてください。該当する記載事項はありません。以上の副作用はすべてを記載したものではありません。上記以外でも気になる症状が出た場合は、医師または薬剤師に相談してください。

保管方法

乳幼児、小児の手の届かないところで、直射日光、高温、湿気を避けて保管してください。薬が残った場合、保管しないで廃棄してください。廃棄方法がわからない場合は受け取った薬局や医療機関に相談してください。他の人に渡さないでください。

医薬品情報

製薬会社

キッセイ薬品工業株式会社

希望小売価格

1錠あたり5.7円

剤形

白色の錠剤、直径8.6mm、厚さ4.2mm

医薬品分類

JANコード

-

添付文書

この薬の医療者向け情報

更新日付:2025年03月18日

薬には効果(ベネフィット)だけではなく、副作用(リスク)があります。副作用をなるべく抑え、効果を最大限に引き出すことが大切です。このために、この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です。

現在募集中の治験

QLifeでは、次の治験にご協力いただける方を募集しています。

この薬を調べた人は、他にこんな薬を調べています

おすすめの記事

ご利用に当たっての注意事項

  • ・掲載している情報は、セルフメディケーション・データベースセンターから提供されたものです。
  • ・ガスコン錠40mgを適正に使用したにもかかわらず副作用などの健康被害が発生した場合は(独)医薬品医療機器総合機構(電話:0120-149-931)にご相談ください。
  • ・より詳細な情報を望まれる場合は、購入された薬局・薬店の薬剤師におたずねください。
  • ・当サービスによって生じた損害について、株式会社QLife及び、セルフメディケーション・データベースセンターではその賠償の責任を一切負わないものとします。