昭和大学病院附属東病院(東京都品川区)
診療科目
内科 / 精神科 / 神経内科 / 呼吸器科 / 外科 / 整形外科 / 形成外科 / 脳神経外科 / 皮膚科 / 眼科 / 放射線科 / アレルギー科 / リウマチ科 / リハビリテーション科 / 麻酔科 /放射線診断科/呼吸器内科/内分泌内科/代謝内科/糖尿病内科
診療時間
午前 | 午後 | その他 | |
---|---|---|---|
月 | 8:30 - 11:00 | ||
火 | 8:30 - 11:00 | ||
水 | 8:30 - 11:00 | ||
木 | 8:30 - 11:00 | ||
金 | 8:30 - 11:00 | ||
土 | 8:30 - 11:00 | ||
日 | |||
祝 |
午前:月火水木金土(受付時間)
休診日:日・祝
※診療時間は、変更される事や、診療科によって異なる場合があるため、直接医療機関のホームページ等でご確認ください
施設情報
駐車場 | 人間ドック | カード | 院内処方 | セカンド オピニオン |
---|---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | - | 〇 |
公式サイト | http://www.showa-u.ac.jp/SUHE/index.html |
---|---|
アクセス | 東京急行電鉄大井町線旗の台駅から徒歩5分 |
駐車場 | 有料:31台 |
カードによる 支払い |
VISA、MASTER、JCB、銀聯 ※条件によって利用できない場合があります。直接医療機関のホームページ等でご確認ください。 |
高度医療機器 | マルチスライスCT |
外国語対応 | 英語 |
電話・ オンライン診療 |
再診のみ対応 糖尿病内科、糖代謝内分泌内科、脳神経内科、精神神経科、麻酔科、ペインクリニック、整形外科、眼科、睡眠医療センター
|
病院情報の誤りのご連絡は病院情報変更フォームをご利用下さい。

▶写真掲載の問い合わせはこちら
まだ写真がありません
アクセス
近隣の駅からの距離
- 旗の台駅(東急池上線)から0.6km
- 旗の台駅(東急大井町線)から0.6km
- 荏原中延駅(東急池上線)から0.6km
QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています
治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など
専門医
アレルギー専門医(1) / ペインクリニック専門医(3) / リウマチ専門医(10) / 内分泌代謝科専門医(1) / 呼吸器外科専門医(1) / 呼吸器専門医(1) / 形成外科専門医(5) / 循環器専門医(1) / 救急科専門医(1) / 整形外科専門医(21) / 漢方専門医(1) / 眼科専門医(12.8) / 神経内科専門医(22) / 精神科専門医(2) / 総合内科専門医(18) / 老年病専門医(1) / 麻酔科専門医(3) ※カッコの中は専門医の人数です。
治療実績
疾患種別※疾患種別をクリックすると該当の表までスクロールして移動します。
神経系疾患
病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|
合計件数 | 手術あり | 手術なし | 東京都 | 全国 | |
脳梗塞 | 171 | 10 | 161 | 43位 | - |
脳脊髄の感染を伴う炎症 | 42 | - | 42 | 3位 | 24位 |
特発性(単)ニューロパチー | 21 | - | 21 | 6位 | 17位 |
重症筋無力症 | 20 | - | 20 | 9位 | - |
パーキンソン病 | 106 | - | 106 | 3位 | 16位 |
基底核等の変性疾患 | 19 | - | 19 | 9位 | - |
てんかん | 51 | - | 51 | 47位 | - |
眼科系疾患
病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|
合計件数 | 手術あり | 手術なし | 東京都 | 全国 | |
白内障、水晶体の疾患 | 1464 | 1464 | - | 6位 | 21位 |
斜視(外傷性・癒着性を除く。) | 39 | 39 | - | 13位 | - |
網膜剥離 | 175 | 175 | - | 9位 | 44位 |
糖尿病性増殖性網膜症 | 33 | 11 | 22 | 6位 | - |
黄斑、後極変性 | 214 | 117 | 97 | 6位 | 27位 |
網膜血管閉塞症 | 39 | 15 | 24 | 6位 | 34位 |
緑内障 | 61 | 61 | - | 19位 | - |
眼瞼下垂 | 49 | 49 | - | 9位 | - |
硝子体疾患 | 121 | 121 | - | 4位 | 9位 |
涙器の疾患 | 77 | 77 | - | 2位 | 10位 |
眼瞼、涙器、眼窩の疾患 | 40 | 25 | 15 | 5位 | 24位 |
視神経の疾患 | 29 | 12 | 17 | 3位 | 4位 |
耳鼻咽喉科系疾患
病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|
合計件数 | 手術あり | 手術なし | 東京都 | 全国 | |
睡眠時無呼吸 | 237 | - | 237 | 6位 | 30位 |
筋骨格系疾患
病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|
合計件数 | 手術あり | 手術なし | 東京都 | 全国 | |
骨軟部の良性腫瘍(脊椎脊髄を除く。) | 46 | 46 | - | 16位 | - |
上肢末梢神経麻痺 | 29 | 29 | - | 6位 | - |
膝関節症(変形性を含む。) | 37 | - | 37 | - | - |
脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 腰部骨盤、不安定椎 | 71 | 42 | 29 | 41位 | - |
椎間板変性、ヘルニア | 34 | 34 | - | 23位 | - |
関節リウマチ | 32 | - | 32 | 15位 | - |
重篤な臓器病変を伴う全身性自己免疫疾患 | 153 | 14 | 139 | 10位 | - |
乳房の疾患
病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|
合計件数 | 手術あり | 手術なし | 東京都 | 全国 | |
乳房の悪性腫瘍 | 50 | 50 | - | - | - |
外傷・熱傷・中毒
病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|
合計件数 | 手術あり | 手術なし | 東京都 | 全国 | |
顔面損傷(口腔、咽頭損傷を含む。) | 77 | 77 | - | 2位 | 5位 |
肘、膝の外傷(スポーツ障害等を含む。) | 32 | 32 | - | 50位 | - |
胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) | 19 | - | 19 | - | - |
鎖骨・肩甲骨の骨折 | 13 | 13 | - | - | - |
肩関節周辺の骨折・脱臼 | 18 | 18 | - | - | - |
肘関節周辺の骨折・脱臼 | 16 | 16 | - | - | - |
前腕の骨折 | 51 | 51 | - | 43位 | - |
手関節周辺の骨折・脱臼 | 14 | 14 | - | 47位 | - |
その他
病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|
合計件数 | 手術あり | 手術なし | 東京都 | 全国 | |
その他の新生物 | 17 | 17 | - | 26位 | - |
※厚生労働省「DPC導入の影響評価に係る調査「退院患者調査」」の退院患者の統計をもとにしています。
※件数が10件未満の場合は「-」と表記
名医の推薦分野
この病院は、複数の有名専門医(※)の間で「自分や家族がかかりたい」と推薦されています。 推薦を受けた分野(科目、領域)は以下です。記載内容はいずれも取材・調査回答書より。※推薦、選定して頂いた有名専門医の一覧表
分野 | 眼科 |
---|---|
特色 | すべての医師が眼科全般の診断、治療を一貫して行えるようにトレーニングを受けている。専門性の高い疾患に関して、それぞれの専門スタッフが治療に対応している。ただし、屈折矯正手術は扱っていない。全身疾患を合併している患者も多いことから、大学病院という特性を生かし、他科との連携を常に密に取っている。 |
症例数 | 07年の初診患者数は5,671人、再診患者延べ数は46,980人、手術件数は2,278件である ★白内障手術は年間約1,500件で、超音波手術が95%、水晶体嚢外摘出が3%で、ほぼ全例に眼内レンズを挿入している。小出教授以下助教以上の医師が白内障手術を手がけ、安定した術後成績とともに術前の洗眼の徹底もあり、白内障術後眼内炎は全国平均0.05%に対し、当科平均0.025%(92年~)と安全性を高めて患者に貢献している。万が一の眼内炎の発症に迅速に対応するため、基本的な片眼白内障手術における入院期間は3日間である ★眼窩底骨折に関して全国からの紹介もあり、年間約120件の手術件数を誇る。受傷時より1週間以内の手術であれば治癒率は99%を維持している。当科の眼窩整復術の特徴として、異物となりうるプレートなどは挿入せず、抜去可能なバルーンを上顎洞内に固定して骨折の治癒を待機し、平均2週間後に除去している。眼科専用の手術室が2部屋確保されていることから、小出教授を中心とした迅速な手術体制が整えられている ★緑内障に関しては薬物、レーザー療法の発達に伴い、外来での経過観察が多くなっているが、難治症例において植田准教授を中心にグラコーマインプラントを含めた各種手術療法を選択している。カリフォルニア大学、フロリダ大学の緑内障専門教授とのパイプを生かし、世界の新しい情報の入手に力を注いでいる ★網膜硝子体手術に関しては年間400例以上を行っている。網膜剥離に対して経強膜的手法を選択する場合はできる限り当日の手術を心がけ、重傷例に対しては硝子体手術で対応している。伊藤講師を中心に、増殖糖尿病網膜症、黄斑円孔、黄斑前膜の手術件数が着実に伸びており、黄斑円孔閉鎖率も90%以上と全国の主要施設に並ぶ成績を残している ★加齢黄斑変性症に関して正確な画像診断の上で、岩渕講師を責任医師として抗VEGF抗体硝子体注入を行っている ★小児眼科・斜視弱視外来では、稲富誠名誉教授を中心に、専門医師、視能訓練士の密接な連携で診療にあたっている。眼鏡装用やアイパッチの指導は患児の親が納得できるよう、きめ細かい説明を心がけている ★神経眼科外来では小澤哲磨客員教授の指導のもとに、神経内科、脳神経外科などと連携の上、診断、診療にあたっている。特殊性が顕著な分野のため、多くの院内、院外医師も聴講している ★眼科形成外来では、田辺吉彦客員教授の指導のもとに診療、手術が行われており、良好な術後成績を築いている。交通事故や労働災害による眼瞼周囲の皮膚欠損や瘢痕の整復術、腫瘍除去後の再建術を多く扱っている ★未熟児網膜症に関して、当大学病院では20年前より周産期センターに力を注いでいることから、植田准教授の指導のもとに的確な診察、治療体制が確立されている ★ぶどう膜炎に関して、各種ぶどう膜疾患に対する検査、診断を経て治療を行っている。点眼から内服、点滴、テノン嚢下注射、硝子体手術などで各疾患に対応している ★入院、手術は、多くの患者が眼科専用病棟に入院し、専門の入院看護、専門性の高い手術スタッフによる看護を享受できる。 |
医療設備 | 光線力学療法装置、マルチカラーレーザー、前房フレアーセル解析装置、各種視野計測装置、前眼部・後眼部超音波画像診断装置、FA・IG蛍光眼底撮影装置、計時的瞳孔径測定器、IOL Master TM、眼底3次元画像解析装置(Cirrus TM HD-OCT)など。 |
- セカンドオピニオン受入 ○
- 初診予約 △
- 主治医指名 △
- 執刀医指名 △
○=可能 △=条件付きで可 ×=不可 /=未回答
「医者がすすめる専門病院 東京都版」(ライフ企画 2011年11月)
インフォメーション
昭和大学病院附属東病院を見ている方は、他にこんな病院を見ています
昭和大学病院附属東病院の近くにある病院
おすすめの記事
- 医療機関の情報について
-
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
- 口コミについて
- 口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
昭和大学病院附属東病院の最新口コミ(7件)
看護師施設が整い診療科目も揃っている
小児科に関する口コミ
回答者:40代 女性 勤務先:病院(200床以上)
2015年12月12日投稿
大学病院なので、施設なども綺麗に整っていると思います。 外来患者用の駐車場なども、整備せれているようでした。 特に、不満などはありません。 診療科目なども...続きをみる
医師スタッフの努力で理想に近い医療経営を実現
眼科に関する口コミ
回答者:50代 男性 勤務先:病院(200床未満)
2014年12月23日投稿
病院としての対応が素晴らしく、時間外でもよく診てくれます。 スタッフも親切で気持ちがよかったです。 若い先生たちも元気で医療に対して非常に前向きでした。 ...続きをみる
医師皮膚科で入院したことがありますがお薦めです
回答者:40代 男性 勤務先:歯科診療所
2014年01月21日投稿
私は皮膚科で入院したことがありますが、短期間の入院で退院できて助かりました。 先生から看護師スタッフまでみなさんが親切でした。 担当医にもよるかもしれませ...続きをみる
薬剤師医師の対応は丁寧かつ的確で、先端医療を積極的に取り入れている
脳神経外科に関する口コミ
回答者:40代 男性 勤務先:製薬会社
2013年12月21日投稿
疾患ごとの専門外来が充実している。 外来の待ち時間はあるが、医師の対応は丁寧かつ的確である。 手術の経験症例数が多く、医師の人数も充実しており、救急にも対...続きをみる
診療科が限られているので、本人と比べると規模は小さいですが、とても落ち着いた雰囲気のきれいな病院です。 受付周りは明るく、受付のスタッフは男女ともゆったりと応対してくれ…続きをみる
2009年06月18日投稿
口コミに関連する疾患※疾患名をクリックするとその他の口コミが検索できます。
不整脈 頭痛口コミをもっと見る