総合新川橋病院(神奈川県川崎市川崎区)
診療科目
内科 / 神経内科 / 呼吸器科 / 消化器科 / 循環器科 / 外科 / 整形外科 / 形成外科 / 脳神経外科 / 呼吸器外科 / 皮膚科 / 眼科 / 耳鼻咽喉科 / 放射線科 / リハビリテーション科 / 麻酔科 /呼吸器内科/消化器内科/循環器内科/乳腺外科/糖尿病代謝内科
診療時間
午前 | 午後 | その他 | |
---|---|---|---|
月 | 8:00 - 11:30 | 13:00 - 16:30 | |
火 | 8:00 - 11:30 | 13:00 - 16:30 | |
水 | 8:00 - 11:30 | 13:00 - 16:30 | |
木 | 8:00 - 11:30 | 13:00 - 16:30 | |
金 | 8:00 - 11:30 | 13:00 - 16:30 | |
土 | 8:00 - 11:30 | ||
日 | |||
祝 |
午前:月火水木金土(受付時間/科目毎時間・曜日あり/一部完全予約制)
午後:月火水木金(受付時間/科目毎時間・曜日あり/一部予約制)
休診日:日・祝
※診療時間は、変更される事や、診療科によって異なる場合があるため、直接医療機関のホームページ等でご確認ください
施設情報
駐車場 | 人間ドック | カード | 院内処方 | セカンド オピニオン |
---|---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | - | 〇 |
公式サイト | https://shinkawabashi.or.jp/ |
---|---|
アクセス | JR京浜東北線川崎駅から徒歩5分 |
駐車場 | 有料:32台 |
カードによる 支払い |
VISA、JCB、AMEX ※条件によって利用できない場合があります。直接医療機関のホームページ等でご確認ください。 |
高度医療機器 | DSA、MRI、マルチスライスCT |
外国語対応 | 英語 |
病院情報の誤りのご連絡は病院情報変更フォームをご利用下さい。

▶写真掲載の問い合わせはこちら
まだ写真がありません
アクセス
近隣の駅からの距離
- 京急川崎駅(京急本線)から0.69km
- 京急川崎駅(京急大師線)から0.69km
- 川崎駅(JR京浜東北線)から0.7km
QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています
治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など
専門医
口腔外科専門医(0.1) / 外科専門医(3) / 形成外科専門医(1) / 循環器専門医(2.9) / 放射線科専門医(2) / 整形外科専門医(3.3) / 消化器内視鏡専門医(2.5) / 消化器病専門医(2) / 眼科専門医(11) / 神経内科専門医(0.2) / 糖尿病専門医(1.4) / 総合内科専門医(3) / 耳鼻咽喉科専門医(1) / 肝臓専門医(1) / 脳神経外科専門医(3.1) / 腎臓専門医(1.1) / 麻酔科専門医(3) ※カッコの中は専門医の人数です。
治療実績
疾患種別※疾患種別をクリックすると該当の表までスクロールして移動します。
眼科系疾患
病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|
合計件数 | 手術あり | 手術なし | 神奈川県 | 全国 | |
白内障、水晶体の疾患 | 3521 | 3521 | - | 1位 | 2位 |
斜視(外傷性・癒着性を除く。) | 30 | 30 | - | 4位 | - |
網膜剥離 | 212 | 212 | - | 3位 | 22位 |
黄斑、後極変性 | 206 | 206 | - | 2位 | 27位 |
緑内障 | 73 | 73 | - | 4位 | - |
眼瞼下垂 | 42 | 42 | - | 7位 | - |
硝子体疾患 | 50 | 50 | - | 3位 | - |
結膜の障害 | 13 | 13 | - | 1位 | - |
眼瞼、涙器、眼窩の疾患 | 45 | 45 | - | 2位 | 19位 |
耳鼻咽喉科系疾患
病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|
合計件数 | 手術あり | 手術なし | 神奈川県 | 全国 | |
前庭機能障害 | 15 | - | 15 | - | - |
呼吸器系疾患
病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|
合計件数 | 手術あり | 手術なし | 神奈川県 | 全国 | |
肺炎等 | 17 | - | 17 | - | - |
循環器系疾患
病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|
合計件数 | 手術あり | 手術なし | 神奈川県 | 全国 | |
急性心筋梗塞(続発性合併症を含む。)、再発性心筋梗塞 | 12 | 12 | - | - | - |
狭心症、慢性虚血性心疾患 | 637 | 407 | 230 | 8位 | - |
頻脈性不整脈 | 106 | 106 | - | 35位 | - |
心不全 | 50 | 19 | 31 | - | - |
閉塞性動脈疾患 | 85 | 73 | 12 | 22位 | - |
徐脈性不整脈 | 24 | 24 | - | - | - |
消化器系疾患、肝臓・胆道・膵臓疾患
病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|
合計件数 | 手術あり | 手術なし | 神奈川県 | 全国 | |
胃の悪性腫瘍 | 68 | 14 | 54 | 46位 | - |
結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 | 65 | 17 | 48 | - | - |
直腸肛門(直腸S状部から肛門)の悪性腫瘍 | 25 | - | 25 | - | - |
肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) | 52 | 10 | 42 | 28位 | - |
胆嚢、肝外胆管の悪性腫瘍 | 12 | - | 12 | 50位 | - |
膵臓、脾臓の腫瘍 | 56 | 13 | 43 | 34位 | - |
小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) | 529 | 496 | 33 | 3位 | - |
穿孔又は膿瘍を伴わない憩室性疾患 | 31 | - | 31 | - | - |
食道、胃、十二指腸、他腸の炎症(その他良性疾患) | 22 | - | 22 | - | - |
虫垂炎 | 10 | 10 | - | - | - |
鼠径ヘルニア | 45 | 45 | - | - | - |
虚血性腸炎 | 13 | - | 13 | - | - |
ヘルニアの記載のない腸閉塞 | 24 | - | 24 | - | - |
肝硬変(胆汁性肝硬変を含む。) | 11 | 11 | - | 47位 | - |
胆嚢炎等 | 11 | 11 | - | - | - |
胆管(肝内外)結石、胆管炎 | 20 | 20 | - | - | - |
その他の消化管の障害 | 11 | - | 11 | 23位 | - |
筋骨格系疾患
病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|
合計件数 | 手術あり | 手術なし | 神奈川県 | 全国 | |
膝関節症(変形性を含む。) | 34 | 34 | - | 41位 | - |
脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 頸部 | 24 | 24 | - | 24位 | - |
脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 腰部骨盤、不安定椎 | 91 | 91 | - | 30位 | - |
股関節骨頭壊死、股関節症(変形性を含む。) | 43 | 43 | - | 26位 | - |
腎・尿路系疾患及び男性生殖器系疾患
病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|
合計件数 | 手術あり | 手術なし | 神奈川県 | 全国 | |
腎臓又は尿路の感染症 | 15 | - | 15 | - | - |
血液・造血器・免疫臓器の疾患
病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|
合計件数 | 手術あり | 手術なし | 神奈川県 | 全国 | |
貧血(その他) | 12 | 12 | - | 46位 | - |
外傷・熱傷・中毒
病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|
合計件数 | 手術あり | 手術なし | 神奈川県 | 全国 | |
胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) | 47 | 31 | 16 | 18位 | - |
前腕の骨折 | 27 | 27 | - | - | - |
股関節・大腿近位の骨折 | 48 | 48 | - | - | - |
足関節・足部の骨折・脱臼 | 14 | 14 | - | 46位 | - |
骨盤損傷 | 14 | - | 14 | 28位 | - |
その他
病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|
合計件数 | 手術あり | 手術なし | 神奈川県 | 全国 | |
手術・処置等の合併症 | 10 | 10 | - | - | - |
※厚生労働省「DPC導入の影響評価に係る調査「退院患者調査」」の退院患者の統計をもとにしています。
※件数が10件未満の場合は「-」と表記
総合新川橋病院で行える先進的な医療
先進医療2017年7月更新
名医の推薦分野
この病院は、複数の有名専門医(※)の間で「自分や家族がかかりたい」と推薦されています。 推薦を受けた分野(科目、領域)は以下です。記載内容はいずれも取材・調査回答書より。※推薦、選定して頂いた有名専門医の一覧表
分野 | 循環器科 |
---|---|
特色 | 新川橋パートナーズ心臓血管センターでは、熟練した心臓専門医とスタッフが最先端の診断・治療技術を駆使し、より安全で質の高い循環器診療を実践している ★当センターの運営モデルであるアーカンソー・ハートホスピタルは、米国にある世界でも屈指の心臓血管病施設である。そして当センターのスタッフは、アーカンソー・ハートホスピタルの院長であり、92年から日本の心臓病学の指導者と共に日米の研修プログラムに携わっているブルース・マーフィー博士の下でトレーニングを受けている。このようにスタッフは冠動脈疾患と末梢動脈疾患の診察における最先端技術や、不整脈の検査と治療法である電気生理学のトレーニングを積むなど、国際レベルのトレーニングを受けた心臓血管治療チームであり、さらに総合病院としての特色を最大限に生かし各診療科と綿密な連携を図ることで、患者様の健康を管理している ★公開講座は毎月各科頻繁に開催されており、患者様自身、ご家族や来院された方が気軽に病気について聞くことができる。その他、「足の相談外来」(木曜午後、小山医師)、「動悸外来」「睡眠時無呼吸症候群外来」(木曜午後、寺井医師)といった特殊外来も開設している。足には様々な症状が現れ、様々な病気が潜んでいることが考えられる。しかし、患者様自身は何科を受診すれば良いか分からない可能性があるため、当院ではこのような悩みを解消すべく「足の相談外来」を開設している ★また、動悸にお悩みの方が相談できる「動悸外来」、睡眠時無呼吸障害にお悩みの方のための「睡眠時無呼吸症候群外来」も開設している。外来で様々な検査を効果的に行うことで、早期発見、早期治療に努めている。そして当院の理念である『確実で効果的な診断・治療と安全な全身管理の提供』『明るく快適な環境とサービスの提供』『患者様の主体性とプライドを尊重し、患者様の利益を最優先する医療の実践』を実践し、職員一丸となり質の高い医療の提供を行っている。 |
症例数 | 循環器科の11年の月間外来患者数(延べ数)は約1,100人。年間外来患者数(延べ数)は約14,000人。入院平均在院日数は6.6日。年間(11年)の手術件数は、冠動脈カテーテル治療は492件、末梢血管カテーテル治療は148件、心筋カテーテル焼灼術は10件、ペースメーカー植え込み術は23件の合計652件である ★心血管疾患は癌と同様に、症状が無いまま病状が進行し症状が現れたときは重症で、時には死に至る危険性の高い「サイレントキラー」である。日本では心血管疾患は65歳以上の女性における死亡原因の第1位で、心血管疾患から心臓発作、脳卒中、足の切断や死亡に至る場合がある ★例えば心血管疾患の影響は足にも現れることがある。足の動脈が詰まるのは、高齢者(70歳以上)の3割および50歳以上の喫煙者と糖尿病の人に見られ、足の切断ばかりではなく、心臓発作、脳卒中または死亡に至る危険性を示している。 |
医療設備 | 血管造影装置、超電導MRI1.5T、マルチスライスCT64列、高圧酸素治療装置、心臓超音波検査装置、トレッドミル装置、エルゴメーター装置、ホルター型心電図、心電図、ABI測定装置、皮膚還流圧装置、睡眠ポリグラフィー測定装置など。 |
- セカンドオピニオン受入 △
- 初診予約 △
- 主治医指名 〇
- 執刀医指名 〇
○=可能 △=条件付きで可 ×=不可 /=未回答
「医者がすすめる専門病院 神奈川」(ライフ企画)
インフォメーション
総合新川橋病院を見ている方は、他にこんな病院を見ています
総合新川橋病院の近くにある病院
おすすめの記事
- 医療機関の情報について
-
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
- 口コミについて
- 口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
総合新川橋病院の最新口コミ(19件)
先日、原田病という病気で眼科に入院しました。この病院は眼科で有名ということらしいですね。 先生は、症状のことを丁寧に説明してくれます。看護師さんの対応も丁寧に感じました…続きをみる
20代以下男性 2009年06月30日投稿
主人が網膜剥離で、お世話になりました。 執刀してくださった眼科の部長先生、大変有名な方らしいのですが、やはり技術も高く信頼できる先生だと思いました。 今後もしばらくは定…続きをみる
2008年07月15日投稿
朝、起きたら夫の眼が腫れて、どこの病院に行ったらよいか探していました。 川崎に越してから眼科にかかったことがなく、ご近所に相談したら新川橋病院を教えていただきました。こ…続きをみる
2008年07月04日投稿
父が腹腔鏡で胃の切除術を受けました。 かかりつけのクリニックの先生が「胃の腹腔鏡手術は難しいので、このあたりではあまり評判は聞かないけど、もしかしたらここなら・・・」と…続きをみる
30~40代女性 2008年06月12日投稿
頚椎のヘルニアで2ヶ月間入院しました。 整形外科の病棟は看護師さんは若い方が多く、接し方がフレンドリーです。 ちょっと、病棟は過剰ぐらいに暖房が効いています。続きをみる
30~40代男性 2008年02月08日投稿
口コミをもっと見る