上大岡内科・呼吸器科クリニック(神奈川県横浜市港南区)
診療時間
午前 | 午後 | その他 | |
---|---|---|---|
月 | |||
火 | 10:00 - 13:00 | 15:00 - 19:00 | |
水 | 10:00 - 13:00 | 15:00 - 19:00 | |
木 | 10:00 - 13:00 | 15:00 - 19:00 | |
金 | 10:00 - 13:00 | 15:00 - 19:00 | |
土 | 9:00 - 13:00 | 15:00 - 18:00 | |
日 | |||
祝 |
休診日:月・日・祝
※診療時間は、変更される事や、診療科によって異なる場合があるため、直接医療機関のホームページ等でご確認ください
施設情報
駐車場 | 人間ドック | カード | 院内処方 | セカンド オピニオン |
---|---|---|---|---|
〇 | - | - | 〇 | 〇 |
公式サイト | http://www.kamiooka-clinic.com |
---|---|
アクセス | 横浜市営地下鉄ブルーライン上大岡駅から徒歩6分 |
駐車場 | あり |
外国語対応 | 英語 |
病院情報の誤りのご連絡は病院情報変更フォームをご利用下さい。

▶写真掲載の問い合わせはこちら
まだ写真がありません
アクセス
近隣の駅からの距離
- 上大岡駅(ブルーライン)から0.44km
- 上大岡駅(京急本線)から0.51km
- 港南中央駅(ブルーライン)から0.66km
QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています
治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など
専門医
名医の推薦分野
この病院は、複数の有名専門医(※)の間で「自分や家族がかかりたい」と推薦されています。 推薦を受けた分野(科目、領域)は以下です。記載内容はいずれも取材・調査回答書より。※推薦、選定して頂いた有名専門医の一覧表
分野 | アレルギー科 |
---|---|
特色 | 呼吸器、アレルギー専門医として気管支喘息(咳喘息)の診療に力を注いでいる。初診患者では気管支喘息の鑑別診断が必要な慢性咳嗽の患者が多い。呼吸機能検査は予約なしで随時行い、気管支喘息の診断に供している。吸入ステロイドなどの服薬指導は必ず行い、治療成績の向上に努めている。気管支喘息の治療目標は、発作などの症状がなく、かつ呼吸機能の正常化を目指している。呼吸器疾患ではインフルエンザ、肺炎が急性増悪の原因となることが多いので、インフルエンザや肺炎球菌のワクチン予防接種を積極的に行っている。また、慢性閉塞性肺疾患(COPD)や睡眠時無呼吸症候群の診療にも力を入れている。睡眠ポリグラフ検査装置を6台備え、総合病院からの睡眠ポリグラフの入院検査依頼も多い。 |
症例数 | ★気管支喘息の外来通院患者数は毎月約600人である。気管支喘息の治療は、学会の喘息予防・管理ガイドラインに沿って行っている。ガイドラインでは、吸入ステロイドによる発作予防の治療を勧めている。当クリニックでは80%以上の患者が吸入ステロイドを使用し、発作時に使用する気管支拡張薬吸入の処方を受けている患者は全喘息患者の2%に過ぎない。喘息発作時にはネブライザー吸入、点滴静脈注射などを行うが、日常の薬物治療、服薬指導、ピークフローを用いた管理などにより発作で来院する患者は少なく、重症発作になる患者はまれである。呼吸機能検査は気管支喘息の診断や治療効果の判定に不可欠であり、検査件数は年間約900例を超す ★睡眠ポリグラフの入院検査数は年間900~1,000例である。睡眠時無呼吸症候群の在宅持続陽圧呼吸(CPAP)療法患者は1,400例を超える。 |
医療設備 | 胸部X線、呼吸機能検査、睡眠ポリグラフなど。 |
所属スタッフ | 鈴木俊介院長。 |
所属医師 | 鈴木 俊介 1948年生まれ 東北大学医学部卒 |
- セカンドオピニオン受入 △
- 初診予約 ×
- 主治医指名 /
- 執刀医指名 /
○=可能 △=条件付きで可 ×=不可 /=未回答
「医者がすすめる専門病院 神奈川」(ライフ企画)
近くで施設の様子がわかる診療所



施設ページでもっと見る
元町レディースクリニック
- 住所:
- 神奈川県横浜市中区山下町37-8 グローリオタワー横浜元町2F
- 診療科目:
- 産婦人科/婦人科


インフォメーション
上大岡内科・呼吸器科クリニックを見ている方は、他にこんな病院を見ています
上大岡内科・呼吸器科クリニックの近くにある病院
おすすめの記事
- 医療機関の情報について
-
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
- 口コミについて
- 口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
上大岡内科・呼吸器科クリニックの最新口コミ(5件)
耳鼻咽喉科で咳止めを処方されましたが、まったく咳がおさまらず、こちらで診療していただいたところ、喘息でした。 主治医以外にも、たまに若い先生が診療してくれるときもありま…続きをみる
30~40代女性 2011年04月26日投稿
内科で出してもらった咳止めを飲んでも全く効かず、こちらの病院にお世話になりました。 すぐに肺のレントゲン検査と鼻をつまむ用の洗濯バサミみたいなもので止めて、息をおもい…続きをみる
2009年06月23日投稿
主人が健康診断で高血圧の再検査が必要になり、行かせました。 専門は呼吸科のようですが、血圧についてとても丁寧に説明していただいたようです。 結局、異常はなかったのですが…続きをみる
30~40代女性 2009年03月20日投稿
無呼吸症候群の疑いがあったので、一日入院検査をしました。 入院といっても、20時から翌朝5時頃までのため、退院後そのまま出社できます。 検査結果を分析していただき、後日先生…続きをみる
30~40代男性 2008年03月06日投稿
夫が睡眠時無呼吸症候群で通っています。 夫は痩せ気味ですがイビキがひどく、就寝中に呼吸が時々止まっているようなので、一泊入院して診断していただきました。 検査の為の入院…続きをみる
30~40代女性 2007年09月23日投稿
口コミに関連する疾患※疾患名をクリックするとその他の口コミが検索できます。
咳 睡眠時無呼吸症候群口コミをもっと見る