日本医科大学呼吸ケアクリニック(東京都千代田区)
診療時間
午前 | 午後 | その他 | |
---|---|---|---|
月 | 9:00 - 12:00 | 14:00 - 18:00 | |
火 | 9:00 - 12:00 | 14:00 - 16:00 | |
水 | 9:00 - 12:00 | 14:00 - 16:00 | |
木 | 9:00 - 12:00 | 14:00 - 18:00 | |
金 | 9:00 - 12:00 | 14:00 - 16:00 | |
土 | 9:00 - 12:00 | ||
日 | |||
祝 |
午前:月火水木金土(予約制)
午後:月火水木金(予約制)
休診日:日・祝・4/15(創立記念日)
※診療時間は、変更される事や、診療科によって異なる場合があるため、直接医療機関のホームページ等でご確認ください
施設情報
駐車場 | 人間ドック | カード | 院内処方 | セカンド オピニオン |
---|---|---|---|---|
- | - | - | 〇 | 〇 |
アクセス | 都営地下鉄新宿線市ヶ谷駅から徒歩1分 |
---|---|
電話・ オンライン診療 |
再診のみ対応 呼吸器内科 |
病院情報の誤りのご連絡は病院情報変更フォームをご利用下さい。

▶写真掲載の問い合わせはこちら
まだ写真がありません
アクセス
近隣の駅からの距離
- 市ヶ谷駅(都営新宿線)から0.1km
- 市ケ谷駅(東京メトロ有楽町線)から0.23km
- 市ケ谷駅(東京メトロ南北線)から0.26km
QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています
治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など
専門医
がん薬物療法専門医(2) / 呼吸器専門医(3) / 気管支鏡専門医(2) / 総合内科専門医(2) ※カッコの中は専門医の人数です。
名医の推薦分野
この病院は、複数の有名専門医(※)の間で「自分や家族がかかりたい」と推薦されています。 推薦を受けた分野(科目、領域)は以下です。記載内容はいずれも取材・調査回答書より。※推薦、選定して頂いた有名専門医の一覧表
分野 | 呼吸器内科 |
---|---|
特色 | 運営の特徴は、①気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、睡眠時無呼吸症候群、在宅酸素療法、在宅人工呼吸療法に関する専門医療を行っている、②患者サービスに力を入れ、特に待ち時間を短縮するため完全予約性とし、検査よりも患者の指導、教育を重視している、③他の診療所や病院との連携に力を入れ、遠方の人でも継続治療が受けられるようにしている、④診療のレベルを上げるために日常診療に関する研究を行い、成果をメディアを通じて啓蒙する情報発信源となるよう努力している。木田特任教授を中心とする医療チームが専門性の高い医療を行っており、特にCOPDについては専門医療機関がほとんどない中で高い診療レベルを示し、全国からの受診がある。 |
症例数 | 03年12月に開院以来、11年4月末までの受診者の総数は8,360人であり、睡眠時無呼吸症候群3,171人、COPD 2,160人、気管支喘息 2,141人、その他 888人であった。在宅酸素療法は191人、在宅人工呼吸療法 6人、睡眠時無呼吸症候群に対するCPAP治療は688人に達している。23区を含む東京都が5,629人、埼玉県 880人、千葉県 806人、神奈川県 719人、その他、北海道、九州を含むほぼ全国からの受診326人であった。通院が困難な場合でもホームドクターと連絡をとりながら在宅呼吸ケアを推進している。睡眠時無呼吸症候群は高血圧、糖尿病を合併することが多い。必要に応じ付属病院の内分泌代謝科、循環器科などの専門各科を紹介し、医療連携を重視した高度の診療レベルを図っていることが他施設と異なった特徴。詳しくはhttp://rcc.nms.ac.jp/を参照。 |
所属スタッフ | 木田厚瑞特任教授・所長、茂木孝、山田浩一、石井健男、服部久弥子、楠裕司。 |
所属医師 | 木田 厚瑞 1945年生まれ 金沢大学医学部卒、同大学院修了 |
- セカンドオピニオン受入 ×
- 初診予約 ○
- 主治医指名 ○
- 執刀医指名 /
○=可能 △=条件付きで可 ×=不可 /=未回答
「医者がすすめる専門病院 東京都版」(ライフ企画 2011年11月)
近くで施設の様子がわかる診療所



施設ページでもっと見る
あおぞらクリニック新橋院
- 住所:
- 東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル330・339
- 診療科目:
- 内科/皮膚科/泌尿器科/性病科





施設ページでもっと見る
新宿東口眼科医院
- 住所:
- 東京都新宿区新宿3-25-1 ヒューリック新宿ビル9F
- 診療科目:
- 眼科


インフォメーション
日本医科大学呼吸ケアクリニックを見ている方は、他にこんな病院を見ています
日本医科大学呼吸ケアクリニックの近くにある病院
おすすめの記事
- 医療機関の情報について
-
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
- 口コミについて
- 口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
日本医科大学呼吸ケアクリニックの最新口コミ(1件)
睡眠時無呼吸症候群(SAS)のため、CPAPという器械をレンタル使用していたことから、毎月通院する必要があり、以前は他の病院で、平日の午前中に休みを取って通院していました。 し…続きをみる
30~40代男性 2012年06月23日投稿
口コミに関連する疾患※疾患名をクリックするとその他の口コミが検索できます。
睡眠時無呼吸症候群口コミをもっと見る