すすき耳鼻咽喉科

専門医より推薦を受けた診療科目・診療領域

すすき耳鼻咽喉科は、複数の有名専門医(※)の間で「自分や家族がかかりたい」と推薦されています。
このページでは、専門医より推薦を受けた分野(科目、領域)の特色や症例数、所属している医師について取材・調査回答書より記載しています。 ※推薦、選定して頂いた有名専門医の一覧表

耳鼻咽喉科・頭頸部外科

分野

耳鼻咽喉科・頭頸部外科

特色

耳鼻咽喉科疾患全般にわたる診療を行っている。患者さんにとって一番良い治療法を考え、治療期間の短縮、症状の早期改善を目指している。

症例数

年間延べ外来患者数は52,000人、1日平均220人である。福井県全域、石川県加賀南部地域の患者さんが受信している。副鼻腔手術は1989年に福井県で初めて内視鏡下鼻内手術を本格的に導入して(院長が福井県立病院在職中)以来、すでに約1,500例(約2,000側)の手術を施行しており、完治率は約9割を超える。当院で診断した甲状腺腫瘍、耳下腺腫瘍、並びに他の頭頸部腫瘍に対する治療は、開放型病棟を利用して福井県立病院または福井県済生会病院の専門医と連携して入院手術を行っている。アレルギー性鼻炎に対しては、薬物療法のみならず鼻閉の強い例難治例にレーザー手術を行い、良好な成績を得ている。最近では、日常生活環境の変化や高齢化社会に対して、新たな治療戦略と工夫が耳鼻咽喉科疾患においても必要とされる。当院では原因が明らかでない鼻閉、頭痛、めまい、耳鳴り、喉頭異常感症といった不定愁訴に対しては、独自の治療法により他院で改善しなかった症例の7割以上に症状の改善がみられるようになった。

医療設備

炭酸ガスレーザー、鼻内内視鏡手術機器、超音波、重心動揺計、鼻腔通気度計、耳音響検査機器。耳管機能検査装置、電子ファイバー装置、耳鳴検査装置。

所属スタッフ

滝元徹院長。

「医者がすすめる専門病院 北信越版」(ライフ企画 2009年5月)

QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています

治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など

インフォメーション

すすき耳鼻咽喉科を見ている方は、他にこんな病院を見ています

すすき耳鼻咽喉科の近くにある病院

カテゴリから病院を探す

おすすめの記事

医療機関の情報について
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
名医の推薦分野について
名医の推薦分野に掲載する情報は、ライフ企画が独自に調査、取材し、出版する書籍、「医者がすすめる専門病院」「専門医が選んだ★印ホームドクター」から転載するものです。出版時期は、それぞれの情報ごとに記載しています。全ての情報は法人としてのQLifeの見解を示すものではなく、内容を完全に保証するものではありません。