森病院(北海道函館市)が名医に推薦されている分野
住所 | 〒041-0801 北海道函館市桔梗町557地図を見る |
---|---|
電話番号 | 0138-47-2222 |
専門医より推薦を受けた診療科目・診療領域
森病院は、複数の有名専門医(※)の間で「自分や家族がかかりたい」と推薦されています。
このページでは、専門医より推薦を受けた分野(科目、領域)の特色や症例数、所属している医師について取材・調査回答書より記載しています。
※推薦、選定して頂いた有名専門医の一覧表
緩和ケア病棟
分野 |
緩和ケア |
---|---|
特色 |
緩和ケアとは本人・家族の全人的苦痛、すなわち身体的な痛みや倦怠感のみならず精神的・社会的・霊的苦痛をケアするものである。その際には本人・家族のこれまでの生き方や考え方は最優先されるべきであり、それらと医療スタッフの持つ専門的知識とを併せて話し合いを行い、各種ケアが決定されるべきである。入院を希望される方は全例本人(ただし本人の受診が困難な場合は家族)と入院前面談を持ち、今後の当院でのケアについての情報を提供している。本人への病状説明は、前記した本人の考え方は方針決定に必要不可欠であるという考え方から、本人が希望した情報はすべて提供する。入院の時点で患者本人に告知をされている必要はないが、その場合、本人が「どこまで病状について説明を希望するか」を確認し、過不足なく情報を提供する。患者本人の「知らないままでいる権利」も尊重しており、本人が聞きたくない場合はその通りに行う。「おまかせします」ではなく、緩和ケアも積極的な治療であり、そのためにはご本人ご家族の意向が必要不可欠であるということを納得していただくことを入院の前提条件としている。それ以外は、悪性疾患であり苦痛が存在すればどのような患者も適応である。入院日にサービス担当者会議として入院加療の方針を討議しているが、その際にご本人・ご家族の参加を歓迎している。外泊・外出は積極的に推奨している。院内でもできる限り家庭と同じように過ごしていただけるよう工夫している。 |
症例数 |
08年度:入院105、死亡退院95%。平均在院日数75.0日、抗がん剤の内服や高カロリー輸液、胸腔穿刺なども本人の希望を確認した上で行うことは可能。 |
医療設備 |
ホスピス病棟35床(有料個室7室)、MDCTあり。 |
- セカンドオピニオン受入 ○
- 初診予約 ○
- 主治医指名 △
- 執刀医指名 /
○=可能 △=条件付きで可 ×=不可 /=未回答
「医者がすすめる専門病院 北海道」(ライフ企画 2010年6月)
QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています
治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など
インフォメーション
森病院を見ている方は、他にこんな病院を見ています
おすすめの記事
- 医療機関の情報について
-
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
- 名医の推薦分野について
- 名医の推薦分野に掲載する情報は、ライフ企画が独自に調査、取材し、出版する書籍、「医者がすすめる専門病院」「専門医が選んだ★印ホームドクター」から転載するものです。出版時期は、それぞれの情報ごとに記載しています。全ての情報は法人としてのQLifeの見解を示すものではなく、内容を完全に保証するものではありません。
診療科目:循環器科
30~40代男性 2021年09月16日投稿
高齢過疎にある中規模の病院だが、対応できる専門医や受診科が少ない故に、患者数が減少していると思う。 外来診療について 医師に高慢な所はなく非常に丁寧に説明してくれるの…続きをみる