専門医より推薦を受けた診療科目・診療領域

岡谷市民病院は、複数の有名専門医(※)の間で「自分や家族がかかりたい」と推薦されています。
このページでは、専門医より推薦を受けた分野(科目、領域)の特色や症例数、所属している医師について取材・調査回答書より記載しています。 ※推薦、選定して頂いた有名専門医の一覧表

皮膚科

分野

皮膚科

特色

長野県下の病院の中で、最も患者数が多い皮膚科を誇りに、皮膚科領域全般において、常に一定以上の診療・治療レベルを維持するために努力をしている。難治性アトピー性皮膚炎も長年培われた軟膏療法を行い、エリテマトーデスやベーチェット病などの難病にも積極的に取り組んでいる。

症例数

年間外来患者数は約37,000人、うち新患者数約4,400人、入院患者数約65人。生検・手術の年間件数は約250件

★湿疹・皮膚炎群では必要に応じ、パッチテスト・光線テスト・光線貼付試験を行い、原因の究明に努めている。アトピー性皮膚炎の重症例は教育的入院をしてもらい、副腎皮質ホルモン外用剤と軟膏類による軟膏療法(重層法)にて短期で良くなっている例が多い

★乾癬、掌蹠膿疱症などの難治性皮膚疾患の治療は、外用療法を中心に光線療法・シクロスポリンなどの免疫抑制療法も行っている

★汎発性脱毛症・悪性脱毛症は、局所免疫療法や雪状炭酸による刺激療法も行っている

★帯状疱疹は高齢者の重症型・顔面、汎発型は合併症を考慮し、入院の上、抗ウイルス剤の点滴静注療法、ステロイド全身投与療法、抗うつ剤療法を併用し、疱疹後神経痛が生じないよう努めている

★膠原病も積極的に治療を行い、必要があると判断した場合は、内科や大学病院などの医療機関に協力をお願いしている

★熱傷の治療も行い、植皮術も行っている。しかし、美容的・機能的に問題が生じた時は、形成外科に紹介している

★悪性腫瘍に対する手術や植皮も行っている。

医療設備

CT、MRI、デルマレイ(紫外線照射装置)、外来手術装置、サーモグラフィ。

「医者がすすめる専門病院 北信越版」(ライフ企画 2009年5月)

QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています

治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など

インフォメーション

岡谷市民病院を見ている方は、他にこんな病院を見ています

岡谷市民病院の近くにある病院

カテゴリから病院を探す

おすすめの記事

医療機関の情報について
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
名医の推薦分野について
名医の推薦分野に掲載する情報は、ライフ企画が独自に調査、取材し、出版する書籍、「医者がすすめる専門病院」「専門医が選んだ★印ホームドクター」から転載するものです。出版時期は、それぞれの情報ごとに記載しています。全ての情報は法人としてのQLifeの見解を示すものではなく、内容を完全に保証するものではありません。