あさひ眼科(北海道旭川市)が名医に推薦されている分野
住所 | 〒070-0832 北海道旭川市旭町二条10-128-53地図を見る |
---|---|
電話番号 | 0166-59-7700 |
専門医より推薦を受けた診療科目・診療領域
あさひ眼科は、複数の有名専門医(※)の間で「自分や家族がかかりたい」と推薦されています。
このページでは、専門医より推薦を受けた分野(科目、領域)の特色や症例数、所属している医師について取材・調査回答書より記載しています。
※推薦、選定して頂いた有名専門医の一覧表
眼科
分野 |
眼科 |
---|---|
特色 |
①眼科全般の診断、治療②日帰り白内障手術③コンタクトレンズ取り扱い④オルソケラトロジー(特殊コンタクトレンズで角膜を矯正し、視力を向上させる技術)による治療、などを主体とし、必要に応じて市内の総合病院、大学病院と連携しながら、診療を行っている。患者さんへは実際の検査結果や写真を見せながら、詳しく、わかりやすく説明するよう心がけている。地域の総合眼科医として診療を行っている。 |
症例数 |
★白内障手術は全例、小切開超音波乳化吸引術で行い、日帰りで行っている。他の施設より紹介を受けた後発白内障をヤグレーザーで手術している ★糖尿病網膜症については内科と連携しながら、蛍光眼底造影検査などを行い、治療はマルチカラーレーザーによる光凝固療法を行っている。入院手術が必要な進行した患者に対しては市内総合病院、大学病院と連携し、治療に当たっている ★加齢性黄斑変性症等についても、光干渉断層撮影装置(OCT)を用いた早期発見を心がけ、大学病院に治療を依頼している ★緑内障の治療は薬物療法、レーザー治療を主体としている ★オルソケラトロジーを行っており、治療効果をあげている ★重篤なドライアイ患者に対しては涙点プラグ挿入術を行っている。涙道閉塞患者にはチューブ挿入術を行っている。 |
医療設備 |
診察用モニター、光干渉断層撮影装置(OCT)、自動視野計、ゴールドマン視野計、眼底カメラ、蛍光眼底カメラ、マルチカラーレーザー光凝固装置、ヤグレーザー、網膜電図測定装置、Aモ-ド眼軸測定装置、超音波画像診断装置、角膜内皮撮影装置、角膜形状測定装置、5m視力測定装置、超音波白内障手術装置、ツアイス手術用顕微鏡。 |
所属スタッフ |
坂上晃一院長(眼科全般)の常勤医1人。眼科専門医。 |
- セカンドオピニオン受入 ○
- 初診予約 △
- 主治医指名 △
- 執刀医指名 △
○=可能 △=条件付きで可 ×=不可 /=未回答
「医者がすすめる専門病院 北海道」(ライフ企画 2010年6月)
QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています
治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など
インフォメーション
あさひ眼科を見ている方は、他にこんな病院を見ています
あさひ眼科の近くにある病院
おすすめの記事
- 医療機関の情報について
-
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
- 名医の推薦分野について
- 名医の推薦分野に掲載する情報は、ライフ企画が独自に調査、取材し、出版する書籍、「医者がすすめる専門病院」「専門医が選んだ★印ホームドクター」から転載するものです。出版時期は、それぞれの情報ごとに記載しています。全ての情報は法人としてのQLifeの見解を示すものではなく、内容を完全に保証するものではありません。
診療科目:形成外科
30~40代女性 2018年10月27日投稿
小耳症の治療で有名な先生が主治医です。 我が子は口唇口蓋裂ですが、綺麗に治して下さっています。 丁寧で優しく、子供の話でも手を止めてきちんと聞いて答えてくれます。 外来…続きをみる