八戸市立市民病院(青森県八戸市)の口コミ・評判一覧
住所 | 〒031-8555 青森県八戸市田向3-1-1地図を見る |
---|---|
電話番号 | 0178-72-5111 |
-
医師災害や事故にも対応できる施設と人材
救急救命センターに関する口コミ
回答者:50代 男性 勤務先:病院(200床未満)
2015年12月16日投稿
八戸市のみではなく、青森県南部地方から岩手県北地域まで、周辺地域の救急救命を一手に引き受けるセンターです。 ドクターヘリやドクターカーを駆使し、災害や事故...続きをみる
-
薬剤師夜間救急の対応が整い設備も充実
回答者:40代 女性 勤務先:調剤薬局
2015年12月12日投稿
スタッフのレベルが高いです。 施設も充実しており、ドクターカー、ドクターヘリも所有しています。 市、県の中核病院なので夜間、救急の対応が整っています。 子...続きをみる
-
30~40代男性 2014年11月15日投稿
2年ほど前に糖尿病の教育入院でお世話になりました。 教育入院時の患者への糖尿病教育は、看護師さんがメインで講師をしてくれます。 看護師さんたちは、とても勉強熱心で詳しく…続きをみる
-
看護師病院全体として患者から良い評価を
回答者:30代 女性 勤務先:病院(200床以上)
2014年05月22日投稿
数年前までお世話になっておりました。 スタッフ教育に熱心で、感染予防や接遇研修など様々な分野での研修が頻繁に行われます。 職場環境も非常に良かったです。 ...続きをみる
-
医師ベテランの医師が揃い、脊椎手術は県内でもトップ水準
整形外科に関する口コミ
回答者:50代 男性 勤務先:病院(200床未満)
2014年02月15日投稿
ベテランの医師が揃っています。 脊椎手術は県内でもトップクラスの成績です。 手術の可能性がある疾病の診断検査をしっかり行い、手術適応についても厳しく検討さ...続きをみる
-
医師医師を支える看護師が優秀で患者に対処
内科に関する口コミ
回答者:20代 女性 勤務先:病院(200床以上)
2014年02月12日投稿
看護師さんが、非常に優秀です。 患者さんの数に対して医者の数が少ないので、一人ひとりにあまり時間を使えない状態ですが、そこをうまく補ってくれるのが看護師さ...続きをみる
-
医師医師の専門性が高く、スタッフとの連携も良好
神経内科に関する口コミ
回答者:50代 男性 勤務先:病院(200床未満)
2014年01月23日投稿
担当医の専門性は信用が高いです。 スタッフも医師との連携が整い、経験豊富で患者さんへの説明や指導、助言もわかりやすくしっかり伝わっているものと思われます。...続きをみる
-
看護師急患の受け入れもバッチリ
回答者:20代 女性 勤務先:病院(200床以上)
2012年08月05日投稿
救急医療に力を入れて、地域の医療を支えています。 急患の受け入れ体制は整っています。続きをみる
-
30~40代男性 2009年05月11日投稿
直接受診した訳ではなく、別件で訪問ついでに、様子を覗いてきました。 青森県内に4箇所しかない指定医療機関なので、ちょっとものものしい雰囲気が漂っていました。 救急入り口の…続きをみる
-
50代以上女性 2008年03月20日投稿
心臓の重要な血管が再度詰まっていると言われました。 父は、「もう年だから、・・・。」と言い、主治医にカテーテル手術の勧めを断ったのです。 でも、担当の先生は、それは熱心…続きをみる
-
50代以上女性 2007年06月07日投稿
父が、心臓バイパスの手術をしました。 大きな手術はこの病院が一番信頼でき、実績もあります。 病院そのものも電子カルテの導入・最新の設備など整っており、最終的にはここを選…続きをみる
-
20代以下女性 2007年04月27日投稿
拒食・過食症+不眠+欝になり、精神科へ通院。 とても優しく親切な先生に診てもらいました。 やせすぎて入院となった場合は内科病棟にお世話になりましたが、雰囲気もよく、看護婦…続きをみる
QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています
治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など
インフォメーション
八戸市立市民病院を見ている方は、他にこんな病院を見ています
八戸市立市民病院の近くにある病院
おすすめの記事
- 医療機関の情報について
-
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
- 口コミについて
- 口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
医師看護スタッフ、リハスタッフに優秀な人が多い
回答者:50代 男性 勤務先:病院(200床未満)
2014年01月23日投稿
看護スタッフ、リハビリのスタッフで優秀な人が多いと思います。 特に休日でもリハビリテーションを早期に行います。 看護での嚥下評価(食物を口から飲み込む能力...続きをみる