- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
おむつかぶれについて2015/11/26
もうすぐ6ヶ月の女の子についてです。一ヶ月の頃に、おしりかぶれになって、スレンダム軟膏を処方されました。最近、またおしりが荒れたのでその時のスレンダム軟膏を塗っています。 1 スレンダム軟膏は、1日何回くらい塗っていいですか? 2 スレンダム軟膏を塗っていても、予防接種はしていいですか? よろしくお願いします。 (乳幼児/女性)
すこやか先生
一般内科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
生後2ヶ月の陰部のかぶれについて
生後2ヶ月の男の子ですが、お股の足の付け根の部分が赤くただれてしまいました。湿疹かおむつかぶれのよう…
アスクドクターズで続きを見る
一歳半男児 ロコイド軟膏 お尻の穴に入ってしまった
一歳半の男の子です。 下痢が続き、お尻の穴付近が荒れてしまった為、ロコイド軟膏をお尻の穴の周りに…
アスクドクターズで続きを見る
2年前からなかなか足のかぶれが良くなりません
2年くらい前から足のスネ辺りに 痒みを伴うかぶれが出来るようになり 皮膚科を受診し乾燥によるものと …
アスクドクターズで続きを見る
0歳児、陰部にリンデロンVG軟膏を塗布
生後11ヶ月の男の子のことです。 3ヶ月ほど前(生後8ヶ月頃)ですが、 お尻がひどくかぶれて赤くなり、 …
アスクドクターズで続きを見る
5ヶ月半の女の子。肘内側の肌荒れ
乳児湿疹が治ったり出来たりを繰り返し、皮膚科に通っています。普段、身体にはザーネ軟膏を保湿剤として…
アスクドクターズで続きを見る
生後6ヶ月男の子 顎の輪状のかぶれ
6ヶ月の男の子です。 1週間前くらいから顎がかぶれ、2〜3日前くらいからそのかぶれがだんだん濃い輪状に…
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
現在9ヶ月の子がおります。生後5ヶ月の終わり頃から口の周りが荒れてしまい、皮膚科で処方して貰ったロコ…
アスクドクターズで続きを見る