- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
妊娠中オメプラゾール2016/10/07
明日で妊娠16週の妊婦です。つわりと胃痛がひどく8週ころからファモチジンを処方され飲んでましたが、日に日に胃痛がひどくなってきて、喉に何か引っかかってるような違和感を感じるようにもなりました。 耳鼻科でみてもらったら異常はなく、もしかしたら逆流性食道炎かもしれませんね、、といわれかかりつけの産院に女性内科があるのでそこでみてもらいましたら、オメプラゾール10を処方されました。 結構強い薬みたいで、ネットで調べてみたら、胎児に影響はないとかいてあるのもあれば、TUMSという外国の薬の概要を抜粋してる人がいて、そこに書いてあったのが、 ・PPI(プロトン・ポンプ・インヒビター)(Prilosec, Nexium等)は妊婦は服用を避けること。特に「Prilosec®」などOmeprazole(オメプラゾール)を成分とするPPIは妊婦が服用すると胎児への影響が確認されている。 と書いてあって、びっくりしました。。 処方された先生からは大丈夫と言われたのですが、これをみてしまったら心配で仕方ないです。 本当に服用して大丈夫なのでしょうか? (30代/女性)
ゆぱ先生
産婦人科
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。