下剤と身体の不調2016/11/01

母の事で質問します。因みに母は高血圧と多発性嚢胞腎で腎臓が悪くけど透析はしていません。 かなり前から頑固な便秘で病院での浣腸や下剤を服用してもなかなか排便がありません。1週間以上は出ないのが当然です。ところで質問の内容は下剤を服用するとお腹に力が入らなく空腹時の様な症状が出たり時には腹部膨満感の様な症状が出て気分が悪くなります。因みにビーマス錠や酸化マグネシウムやラキソベロン錠をクリニックで頂いてその日によって下剤を選んで服用しています。酸化マグネシウムは腎臓に負担がかかる為に滅多に服用せずビーマス錠とラキソベロン錠を服用している事が多いです。何故に下剤を服用するとお腹に力が入らなくなったり腹部膨満感の様な症状が出て気分が悪くなるのでしょうか?ビーマス錠でも酸化マグネシウムでもラキソベロン錠でもこういう症状が出ます。しかし下剤を服用しないと駄目なので仕方なく服用していますが気分が悪くなるので困っています(T_T) 下剤がやっと効いて排便があると体調も落ち着きます。 本当に困っています。 何故でしょうか…。 先生方、宜しくお願い致します。 (60代/女性)

ピーちゃん先生

整形外科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。