症状が落ち着かないときのウイルスの排出について2017/03/02

下痢症状があり、乳児がいるのでウイルス性の腸炎かどうか感染が不安で以前に相談させていただきました。下痢症状が落ち着いたらウイルス性だとしても、手洗いを徹底すれば、神経質にならなくても大丈夫とのご回答をいただいたのですが、それからも3日おき位に下痢や軟便の症状がありもうすぐ1ヶ月になります。下痢症状があると消毒必要とのご指導もいただいたので消毒や手洗いを続けていたのですが、かなり体力的にも精神的にも辛くなってきました。手は洗いすぎて荒れ、パックリ割れだらけで痛いです。早く落ち着きたいのですが、いつまでウイルスの排出の可能性があり、感染のリスクがあるのでしょうか?一般的にノロウイルスは症状が治まっても1ヶ月は排出されると聞きますが、私の場合は症状すら落ち着いてないので、排出はまだまだ続くということでしょうか? (40代/女性)

お手伝い先生

小児科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。