ベピオゲルで治療中のニキビ跡の赤みにが気になります2017/10/26

いつもお世話になります。 ベピオゲルでニキビ治療を始めて1ヶ月少しになります。 相変わらずニキビはできますが、数も少なくなり、できてもすぐに枯れるようになりました。いつもできるのは、小さくて先端がポツッと白くなっている赤ニキビで、ベピオですぐに枯れるのですが、ベピオゲルのあと、ゼビアックスをニキビのできている部分より少し広めに塗っているのですが、もともとのニキビよりかなり赤く目立つようになってしまい、治ったあとの黒っぽい色素沈着もなかなか治りません。ネットで調べてもわからないのですが、もしかして、ゼビアックスに赤くなってしまうような作用がありますか?それとも、ゼビアックスの塗り方に問題があるのでしょうか。もしくはベピオゲルだけのほうが良いのでしょうか。 あと、色素沈着を早く治したいので、ビタミンC誘導体の美容液を使っていたのですが、その抗酸化作用と、ベピオの酸化作用?とが反発しあって、どちらの効果も薄れてしまう・・・ような情報を見て、使うのを迷っているのですが、そのようなことは考えられますか? (50代/女性)

新潟の皮膚科医先生

皮膚科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。