- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
尿管結石で2週間後TULの手術を受けます。2017/12/30
43歳の女性です。3年前に5mm以下の腎結石が見つかりました。今月の初めの経過観察でもXPは変わりなく採血結果も問題なし!尿検査は生理中のため受けませんでした。ところが昨日の朝、結石のある右下腹部に激痛で主治医のいる病院に搬送されました。するとCTで7mmほどの結石が腎臓の中と尿管に1つずつありました。そしてこのまま自然に出てくるのを待つのは水腎症の危険もあるので、内視鏡手術で2つとも除去しましょう!と言われました。手術の詳しい説明は年明けなので、それまで不安で…いくつか質問させていただきます。 (1)3泊4日の予定で、入院二日目に手術と言われています。手術と言っても内視鏡なので簡単なものかと思っていたのですが、全身麻酔です!と言われました。全身麻酔にもいろいろ種類があると聞きますが、TULでは挿管せずマスクで済むものなのでしょうか?また終わってからも酸素マスクだの、点滴だのと大袈裟なものになりますか?(2)ステント留置はしない場合もありますか?した場合、外来診察の際に麻酔なしで取られる!と聞いたのですが、局所麻酔をお願いするほどではないものですか?(3)この手術後、どのくらい血尿は続くものでしょうか?治療後の痛みはどうなりますか?(4)以前妊娠した際に血液不適合が指摘され、抗体が欠如してるので輸血の時は申し出るように言われました。抗体D-と抗体p-1だったと思うのですが、記憶がハッキリしません。これは病院で話しておいた方がいいですか?輸血が必要ではない手術なら、別に話さなくても大丈夫でしょうか?(5)つまらないことですが、泌尿器科の手術を受ける前には、皆さん自分で剃毛されるんですか?何か指示があるのでしょうか?いきなり決まったので、とても不安です。どれか1つでも構いませんので、どうぞよろしくお願いします。 (40代/女性)
ひな夫先生
泌尿器科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
TUL人尿管結石内視鏡手術後のステント除去後の出血
12月10日にTUL手術後、翌日退院→12月16日にステント除去しました 6-7ミリの結石除去した時、血腫ができて…
アスクドクターズで続きを見る
尿管結石7mmは手術したほうがいいですか?
7mmの結石が腎臓にありました。 10日ほど前に血尿と下腹部痛で救急で病院にいったところ 腎臓結石か…
アスクドクターズで続きを見る
予防接種(生ワクチン)後の全身麻酔手術について
6歳の子供が今度11/5に過剰歯の全身麻酔手術を受けるのですが、先日10/30の日にインフルエンザの予防接種…
アスクドクターズで続きを見る
77歳のばあさん、インプラントによる歯性上顎洞炎の手術を全身麻酔で受けました
ご相談したいのは、インフルエンザの予防接種の事です 毎年11月初旬に受けておりました 今年は、10月29…
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
今回の尿管結石は、人生で4回目となっております。 1回目 37歳 右尿管結石 2回目 50歳 右尿管結…
アスクドクターズで続きを見る