- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
注腸とリアルダの効果の差。リアルダの常温持ち運び。2018/01/17
現在、潰瘍性大腸炎の臨床的寛解でリアルダ2錠を飲んでいます。 10月の内視鏡検査では直腸の1部に発赤が見られた以外、異常ありませんでした。 先月まではペンタサ注腸のみの使用でしたが、今月からリアルダ2錠に変更になり、注腸はやっていません。 注腸とリアルダでは直腸への効果は変わらないですか? また、リアルダは冷蔵庫で保存と説明されましたが外泊時に1日程度常温で持ち歩く事は出来ますか?よろしくお願いします。 (30代/女性)
神経内科4先生
神経内科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
レクタブル注腸で下痢した場合どうすればいいですか?
潰瘍性大腸炎(直腸型・軽傷)、現在6カ月です。リアルダ4錠とペンタサ坐薬で2ヵ月前から出血など止ま…
アスクドクターズで続きを見る
妊娠中の潰瘍性大腸炎治療について
現在妊娠14週です。 5年前に潰瘍性大腸炎の診断を受け、治療しています。 診断当時は直腸炎型の中等症で…
アスクドクターズで続きを見る
潰瘍性大腸炎患者です。 今朝、排便時黒い水 と レクタブル注腸についてです。
現在潰瘍性大腸炎(直腸型軽症)でリアルダ4錠・ペンタサ坐薬(今は中止)・レクタブル注腸を使用中です…
アスクドクターズで続きを見る
メサラジン不耐症だと私は感じるのですが…
便潜血、粘血便が続き検査の結果、先月8/21に潰瘍性大腸炎(直腸型、軽症度)の診断確定を受け8/22よりリア…
アスクドクターズで続きを見る
潰瘍性大腸炎の排便後の鈍痛(シクシクする感じ)について
31歳男性、潰瘍性大腸炎(直腸型)です。 今まであまり感じなかった、排便後のシクシクするような鈍痛と…
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
潰瘍性大腸炎の直腸型軽症です。現在半年経過しています。リアルダ4錠とペンタサ坐薬1週間で出血は止まり…
アスクドクターズで続きを見る