- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
抗生物質 胃酸過多2018/01/23
歯の治療で抗生物質を服用した事、インフルエンザになった事、カロナール服用した事、などで胃がやられてしまい胃酸過多で吐き気がありました。 整腸剤を飲み便秘下痢は治ってきましたが、吐き気胃痛がまだ少しあります。そこでネキシウムを飲んでみましたがより一層胃酸が出るような感じで中止し、メサフィリンを飲んだら胃酸が落ちついて良い感じです。しかし6年前のものなので止めた方が良いでしょうか?そしてこれに代わる市販薬は何がありますでしょうか? (30代/女性)
はるる先生
全科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
胃酸過多とパニック障害・コロナ後遺症
睡眠時パニック障害とコロナ後遺症の治療中でミルタザピン15ミリを1ヶ月以上服用しています。 毎日、何…
アスクドクターズで続きを見る
ネキシウムとメイアクト(抗生物質)の併用はしても良いでしょうか?
健康診断の胃カメラで少し出血があり、胃炎治療の為に1週間前からネキシウムを1日1回服用しています。 更…
アスクドクターズで続きを見る
胸焼けと胃酸の逆流が収まりません
いつもお世話になります。 何年も前に逆流性食道炎と言われ、薬を服用して胸焼け胃酸の逆流は収まりました…
アスクドクターズで続きを見る
胃酸過多、急性胃炎のような症状の時にガスターを飲んでも大丈夫ですか?
出産後2ヶ月寝不足のせいで毎日のように胃のムカムカがありました。 ただ日によって程度の差があり大丈夫…
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
4月から機能性ディスペプシアと診断され4ヶ月程経過しました。 波があり、先月は全く食べれなかったものの…
アスクドクターズで続きを見る