- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
ピル ニキビとの戦い2018/03/20
40歳2児あり 子宮筋腫、子宮内膜症の治療で ルナベル→ヤーズ→ヤーズ→ヤーズ を服用しています。 ルナベルでニキビが酷くでて、ヤーズに変更。ヤーズでもルナベルほどではないですが、ニキビがはでました。 ニキビが治らず、引きこもりの3ヶ月。。皮膚科、形成外科にも相談し、診察を受けています。 こちらのサイトで度々相談させていただき、ヤーズからマーベロンに代えてもらおうと婦人科に相談しました。 マーベロンとにた成分だから、とアンジュ28を処方されました。 帰って調べたらニキビ治療には不向きと書いてあるばかり。。 もうどうしたらよいかわかりません。 通販でマーベロンのジェネリックが売ってますが、それを飲んでもいいでしょうか? アンジュを飲むのはとても怖いです。 婦人科では、これでだめなら、子宮全的め視野に入れてと言われました。 ヤーズに戻すか、通販でジェネリックを買うか、アンジュ28を飲むか、、、 ご意見お願いします。 (40代/女性)
ゆぱ先生
産婦人科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
子宮内膜症の治療。主要なホルモン薬で副作用が出てしまいます。
子宮内膜症(チョコレート嚢腫)の治療で、複数のホルモン薬を試してきました。 が、いずれも副作用がひ…
アスクドクターズで続きを見る
広汎子宮手術でリンパを取っています。お尻にできたニキビ。
3年前に子宮頸部腺がんが見つかり、広汎子宮手術を受けました。 幸い手術のみで経過観察をしています。エ…
アスクドクターズで続きを見る
生理痛がひどいので婦人科に行きました
23歳の娘の件ですが年々生理痛が酷くなってきているようで先日、婦人科で診察してもらいました。 丁度タ…
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
現在、ピルのドロエチを服薬しています。 3年のほどヤーズ→ヤーズフレックスを服薬してました。 そこか…
アスクドクターズで続きを見る