肋軟骨離解と診断されたのですが2018/04/01

2週間程前、大量の書類発送の作業中に、突然、左胸に痛みが走り、内科で診察を受けたところ、肋骨骨折の可能性があると言われ、痛み止めのカロナールを服用していたのですが、3日後に、寝返りも打てない程、痛みが増長され、また、痛みと共に、呼吸もし辛くなってきたので、整形外科を受診しました。 3D-CTを行ったところ、肋骨に骨折は見られず、左肋軟骨に圧痛が見られたため、「肋軟骨離解」との診断がありました。 しかしながら、診断された先生が多忙で、診断名に関する説明がないまま、その日の診察が終了してしまい、再診しても、やはりご説明を頂けなかったので、此方にご相談致しました。 「肋軟骨離解」とは、どのような病状をいうのでしょうか。また、湿布薬はどのくらいの期間必要で、治癒にどのくらいの期間かかるでしょうか。 ご回答を頂ければ幸いです。 (50代/女性)

宮本 浩次先生

整形外科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。