- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
胎児水腫を二回繰り返しています。2018/05/24
去年の11月に初めての妊娠の子が胎児水腫という病気になってしまい、中期中絶というかたちでお別れしました。 五ヶ月までの検診ではなんの問題もなく六ヶ月の検診で急に胸水や腹水が溜まり始め、染色体異常があるかもわからないまま21週でお空に帰してしまいました。その際自分の血液検査からウィルスに感染した痕跡もなく、血液型もA型Rh +ということで、染色体に異常があったか原因不明ということで終わってしまいました。 その後ありがたくまた2人目を授かり、今年の10月出産予定なのですが、初期の10週頃から頸部浮腫15mmという診断で、染色体異常の可能性有りということで16週に羊水検査を受けました。頸部浮腫は小さくなることなく赤ちゃんの成長とともに大きくなり、羊水検査時には30mmになっていました。 そして検査から一週間後診察で病院に行った際にfish法での羊水検査の結果が出ており、三大トリソミーは検出されませんでした。そのほかの結果はまた二週間後に分かるということです。 ですが、その際行ったエコーで赤ちゃんに胸水と腹水が認められ、胎児水腫の診断がくだりました。本当になぜ2人も続けてこうなるのか分かりません。 私は持病でおととし特発性血小板減少性紫斑病という難病にかかりましたが、奇跡的に慢性ではなく急性だったようで、プレドニン服用での治療はすでに終わった後での妊娠だったので薬の服用による影響ではないと思うのですが、病にかかったことでなにか胎児に影響が出てしまってるんではないかと心配もあります。 なので、一回でも珍しいと言われる胎児水腫を二回続けてということで、原因が知りたいのですが、どう調べるのかわかりません、お腹の赤ちゃんは今のところ発達遅延もなく心臓も元気に動いています。なにか子を助ける方法、胎児水腫を繰り返さないで妊娠する方法はないでしょうか。 (20代/女性)
第五幕先生
婦人科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
胎児水腎症なのに羊水が多い。染色体異常が心配です。
26週の中期スクリーニング検査(総合病院、15分程度)で、胎児の両側水腎症(グレード2)と診断されました。ま…
アスクドクターズで続きを見る
17週4日胎児 腹囲と大腿骨長と腕が−2.0sd
17週4日の妊婦健診で胎児の体格の小ささを指摘されました。 頭は週数ぴったりの大きさですが、 腹囲や腕や…
アスクドクターズで続きを見る
単一臍帯動脈 染色体異常の可能性について
現在28週38歳の妊婦ですが、20週の時に中期胎児スクリーニング検査を受けた時には異常がなく、28週の後期…
アスクドクターズで続きを見る
NIPT陰性で初期胎児ドッグを受ける必要性はありますか?
現在13w5dの妊婦です。 無認可の早期NIPTを9w受け、陰性でした。 調べてみると早期胎児ドッグでは形態、…
アスクドクターズで続きを見る
胎児の全身のむくみを指摘されました。
質問が1度しかできないため、エコー画像が読める先生に回答をいただきたいです。 妊娠11週です。経膣エ…
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
現在、妊娠21週です。健診を受けている産婦人科に脳の異常を指摘されて別クリニックの紹介受け、超音波胎…
アスクドクターズで続きを見る