2ヶ月ほど前から両目の瞼の腫れが続いています。2018/05/27

2ヶ月ほど前から両目の瞼が腫れてきたので、眼科に行きネオメドロールEEとオドメール点眼薬を処方されました。同じ日におでこや頬、首などが痒かったので、皮膚科に行き目の症状も伝えたら、眼科の弱い軟膏をつけても効果は出ないので、スピラゾン軟膏とプレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル軟膏を混合したクリームを処方され、毎日つけなさいと言われ、一旦は瞼の腫れが引いたのですが、1週間前ほどから再度、急激に瞼が腫れてきて外出もままならず、困っています。瞼のような皮膚が薄いところにはステロイドのような強い薬はつけないほうがいいという意見も聞きます。 質問なのですが 1、このまま皮膚科から処方されたクリーム、もしくはネオメドロールEE軟膏をつけ続けたほうがいいでしょうか?それとも変に刺激を与えないように何もつけないほうがいいでしょうか? 2、瞼の腫れ以外にアトピーや不眠症、便秘、腎炎があります。何か違う病気が関連しているのか、知りたいです。 (30代/男性)

あば先生

皮膚科

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。