性器ヘルペスと診断されましたが本当にそうでしょうか2018/08/01

 性交後、亀頭周辺が痒くなったので2週間後に泌尿器科を受診。ミコナゾール硝酸塩クリームとクロマイP軟膏を塗るよう言われ1ヶ月塗り続けた。しかし、環状溝が潰瘍のようになり風呂のお湯も染みる様になったため初診から約一ヶ月後再度受診したところ性器ヘルペスと言われバラシクロビル錠を処方され良くなってきている。  しかし、ヘルペスの症状を見ると水疱ができこれが潰れて潰瘍になり跡が残るとあるが、水疱は一度もできていない。また、痛みを伴うとあるものの環状溝に潰瘍ができていたときも触れば痛いものの何もしない状態では一度も痛みを感じたことがない。また、初感染時は発熱を伴うとあるがそれも経験していない。  以上の点より 1,水疱がなくいきなり潰瘍になることがあるのか? 2,潰瘍になるほどの症状なのに痛みがまったくない事があるのか? (水疱、潰瘍は常に痛みを伴うのか?) 3,悪化した原因に2種類の薬を塗り続けたことによる薬負けのようなことはあるのか? 回答をお願いします。   (30代/男性)

hero2005先生

産婦人科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。