椎間板ヘルニアの飲み薬について2019/01/13

椎間板ヘルニアで通院中です。 去年の9月頃ぎっくり腰になり、ギックリ腰がの痛みが治まった頃、違う腰の痛みが出て すぐに整形外科で診察を受けました。 症状は、腰の痛み(左側)、左太ももの痛みと力が入らない、左ふくらはぎのしびれで、長時間の歩行が困難でした。 レントゲンを撮ってもらい、麻痺とかは無く椎間板ヘルニアからの坐骨神経痛と診断されました。 ロキソニン錠、ムコスタ錠、サルポグレラート塩酸塩錠、ゼポラステープを処方してもらい一週間くらいで痛みはほぼ無くなりましたが 左ふくらはぎの軽いしびれは残っていました。 その後の薬の処方はサルポグレラート塩酸塩錠、メコバラミン錠、ゼポラステープに変わりました。 現在も2週間おきに診察を受け薬も飲み続けていて、左ふくらはぎの軽いしびれは残っています。 私は毎年冬になると生活に支障がない程度の腰痛になるのですが、最近軽い腰痛も出てきました。 今回お聞きしたい事ですが、先生にはヘルニアの完治は時間が掛かるとは言われているのですが、 上記の薬を飲み続けて大丈夫なのでしょうか?ということです。 最近の診察では、「痛みは無いが軽いしびれは残っている」ということを伝えるも 薬を出してもらうだけで毎回すぐに終わる感じなので少し不安を感じています。 (30代/男性)

すっぽん先生

一般内科

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。