軽度の陰茎折症の疑い2019/02/24

4年前、陰茎を右側へ過度に屈曲させた状態で自慰行為を行ったところ 翌日に陰茎左側付近に4センチ程度のミミズ脹れのようなものができていることに気づきました。ミミズ脹れ以外の症状(痛み、出血、曲がり)はなかったのですが、近所の泌尿器科に見てもらったところ1ヶ月間性行為を禁止すれば問題ないとの診断でした。その後ミミズ脹れは治ることはありませんでしたが性行為・自慰行為に全く問題はありませんでした。 しかしながら、2ヶ月ほど前に自慰行為中に陰茎に力を入れた(相当強く)ところ、陰茎左側のミミズ脹れ付近に、ブチっと傷が開きかける感覚と軽い痛み(ズキっとした痛み)が瞬間的に襲いました。その後、歩行や寝返りなどの動作中に陰茎が右に屈曲した状態になるとミミズ脹れ付近に同様の症状が1週間のうちに数回ほど起きました(半勃起、完全勃起の状態で)。この痛みは陰茎が右に曲がらない限り起きず、日常生活に支障をきたすレベルではありませんでした。前回と異なり少し痛みが伴いましたが、1週間程度すると痛みも改善され曲がりや出血も起きませんでした。 陰茎の痛みがなくなったため傷が治ったと考え、1ヶ月半ほど前に性行為に挑みました。通常の体位では全く問題なくスムーズに行うことができました。そこで安心してしまい5日ほど前に、陰茎が下方向に強めに曲がるように後背位を行ったところ、ミミズ脹れ付近に再び、ブチっと傷が開きかける感覚と軽い痛み(ズキっとした痛み)が瞬間的に襲いました。この痛みは2ヶ月前に比べ、比較的弱かったです。その後は痛みが起きないように注意し行為を終えました。 現在のところ屈曲、痛み、出血はないので、軽度の陰茎折症ではないかと考えています。この状態で手術は必要ですか?それとも4年前と同様に保存治療で改善しますか? 明日、泌尿器科に行くので様々な医師の見解を伺いたいです。 (20代/男性)

ひな夫先生

泌尿器科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。