- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
ウレアプラズマ・ウレアリチカムの治療について2019/04/21
妊娠中にエラスターゼが陽性になり、その際した検査でウレアプラズマ・ウレアリチカムがいることがわかり、抗生剤を産科の医師に処方されて2週間服用しました。 (切迫早産との病名がつき、合わせて抗生剤の点滴も2週間ほど受けました。) その後エラスターゼが陰性になったので退院し、無事出産したのですが、退院時ウレアリチカムの再検査をしてくれなかったのが気になり先日別な病院に再検査にいきました。 結果はウレアリチカム陽性がでてしまい、菌はいなくなっていなかったことがわかりました。 ドキシサイクリン塩酸塩水和物100ミリグラムを1日2回、2週間服用するように言われたのですが、それで菌はいなくなる可能性が高いのでしょうか? しつこい菌であり、また常在菌との見方もあるようで治療をしても完治するのか、再発しないか等が心配です。 ご回答よろしくお願い致します。 (30代/女性)
すっぽん先生
一般内科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
ウレアプラズマ マイコプラズマの治療
パートナーの感染がわかったので7月に検査したところ、ウレアプラズマ•パルバムとマイコプラズマ•ホミニス…
アスクドクターズで続きを見る
マイコプラズマ・ウレアプラズマについて
先日ウレアプラズマウレアリチカムについて質問したものです。 5月に婦人科でウレアプラズマウレアリチカ…
アスクドクターズで続きを見る
マイコプラズマとウレアプラズマの治療は必要かどうか
クラミジア、淋病、トリコモナス、カンジタなど全て陰性ですが、 マイコプラズマ.ホミニスとウレアプラズ…
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
ウレアプラズマ・ウレアリチカムのみ陽性になり、アジスロマイシン1,000mgを飲み、2週間後に再検査をした…
アスクドクターズで続きを見る