- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
赤ちゃんの洗濯物とクエン酸リンス2019/06/14
心配症なので、気にしすぎだということはわかっているのですが… 赤ちゃんの衣類を無添加石鹸で洗っていて、クエン酸リンスを毎回すすぎの2回目にしていました。が、クエン酸の量が多かったようで、洗濯物が酸化した油のようなにおいがしていました。(リンスをやめたらにおいはなくなりました。)今まで特に気にしないでいましたが、急に、衣類に溶け残ったクエン酸が口に入ったりしたら良くないのではないかと心配になりました。 クエン酸は食品添加物用のものではないし、何カ月か使用していました。 子供の肌が荒れているとか、体調が悪いとかはありませんが、ガーゼハンカチなども一緒に洗っていて、口まわりも頻繁にふいていたので、とても心配です。 食品添加物用のクエン酸ではない場合、口に入ったりしたら、とても危険なのでしょうか? (30代/女性)
温泉県先生
神経内科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
エスタゾラム、タンドスピロンクエン酸は授乳中に影響無いでしょうか
もうすぐ3ヶ月になる授乳中の子どもがいます。 1ヶ月前から夕方になると不安感と動悸があり、2週間前から…
アスクドクターズで続きを見る
モサプリドクエン酸塩錠の飲み合わせについて
最近、喉のイガイガと咳が出るようになり耳鼻咽喉科にかかり薬を処方して頂き、1週間くらいで回復に向かっ…
アスクドクターズで続きを見る
11ヶ月、ミルク用のポットが茶色くにおっていた
11ヶ月の子供です。 ミルク調乳用のポットを、毎日1回水を替えています。 就眠前のミルクのあと1時間…
アスクドクターズで続きを見る
塩素系と酸素系の洗剤を混ぜてしまった
先程、洗濯の際に酸素系の洗剤2種類(1、成分は過酸化水素(酸素系)、界面活性剤(ポリオキシエチレンア…
アスクドクターズで続きを見る
塩素系クリーナーとクエン酸配合の洗濯用リンス
普段ドラム式洗濯機で、洗濯用リンスを使っています。成分は酸性とあり、クエン酸、水酸化カリウム、エタ…
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
家族が疲労回復と尿の酸性化を防ぐため,クエン酸(小さじ0.8)とクエン酸塩の混合(小さじ0.2)の混合…
アスクドクターズで続きを見る