9歳の息子が角膜びらん2019/07/20

二ヶ月前、9歳の息子がお友達とふざけるとき鉛筆のキャップ付きが、右目に入ってしまいました。 3週間前、息子が右目をいたそうにしており、その1週間前位からたまに突発的に痛くなるとの事で、眼科にいくと右目の上が逆さまつげで、角膜傷つけているとの事でまつ毛を抜いてもらい、二種類薬をもらい その後2日位、息子は痛みも出ませんでした。 さらに1週間後、聞くとたまに痛いかなとの事で、眼科に連れていくと、角膜は治っており逆さまつげもそんなに伸びてないけど、3本だけ抜いてもらいました。 昨日また痛そうにしているので、また抜いてもらおうと今日眼科に行ったらお休みだったので、別の眼科にいきました。 さっき聞くと、2回目の眼医者のあとからちょくちょく痛かったようですが💦 すると、今日行った眼科の先生は逆さまつげは見当たらないけど目が角膜びらんになってます。といわれ、麻酔の点眼を痛くなくなった?と聞きながら、何回も息子に挿していました。 家に帰ってきてから、角膜びらんの症状を調べてみると、 朝起きたときすごく痛い それから瞬きする度痛い と書いてありました。 しかし息子は、朝が特に痛い訳でもないし、ずっとじゃなくて、たまにすごく痛くなって治って、また痛くなってが、一日に何回かおきるといっていました。 逆さまつげと思い、受診しているので、そこの説明はしていませんでした。 その件は火曜日行くので連絡します。 質問です。 1、子供はプールを習っていたので、逆さまつげで角膜傷ついていると言われた眼科の先生に聞くと、プール全然大丈夫だよと言われましたが、今回角膜びらんといっていた眼科の先生に聞くと、プールは感染の恐れがあるから、絶対ダメと言われました。 実際、どちらが正しいですか? プール旅行の予定があり、戸惑っているところです。 (10歳未満/男性)

omeme眼科医先生

眼科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q7歳の子どものウイルス性結膜炎が治った後に、角膜混濁がないか眼科で診てもらう必要がありますか?

  • 2024/05/13

7歳の子どもが39.5度の熱を出し、6時間ほどで平熱に下がったのですが、咳が1日中でるようになり、その翌々…

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。