spo2低下の原因について知りたいです2019/07/22

よろしくお願いいたします。 私には元々肺動静脈瘻(多発性)という持病があり、 健康診断で発見され翌年の2006年に大学病院でコイル塞栓術(9ヶ所のうち7ヶ所を手術)を行い 2年に1度のCTとspo2の経過観察を今までずっとしています。 CTには異常(変化)が見られないとのことでした。 パルスオキシメーター で血中酸素濃度を測っておりますが ここ数年は92〜93%でしたが、今回(18日)は88〜90%でした。 気になって尋ねたら、担当医師は「無理に数値を上げる必要はない」 「顔色も悪く無いし」とか「もっと低い人もいる」とも言われました。 実際、日常生活に支障はないし、普通に外出して歩いていますし、階段も登れます。 (薬も飲んでいませんし、器具もつけていません) そんなものかとその時は思いましたが、後になってから、 先のことを考えるとこれでいいのかなと不安(うつ状態)ですし、 なぜ下がったのかもわかりません。 少しショックだったせいか、その日以来、何となく体調が微妙な気がします。 (だるいような、呼吸が気になるような、食欲やお腹の調子も微妙です) その日はたまたま調子が悪かったのかもしれませんが、そんなことはありえますか? 数値が下がった原因が他に何か考えられますか?(気候、貧血、風邪、呼吸の仕方など) spo2はどのくらい変動がありますか?(誤差なども含めて) どうぞよろしくお願いいたします。 (50代/女性)

りっど先生

一般外科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。