- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
生後4ヶ月首が座らない 修正3ヶ月手前2019/08/02
生後4ヶ月の子どもの首が座りません。34週で産まれ、1ヶ月半の早産です。 縦抱きしようとすると、頭を後ろに反ったり背筋を伸ばすような姿勢になり、私に寄り掛かるような姿勢をとってくれずなにかおかしいのではないかと思っています。あとお腹もひどく出ているので引っ掛かるのかなとも思ったり。なぜ私に寄り掛かる体勢になれないんでしょうか? うつ伏せにすると頭はあがり30秒程度維持することもできますが、横にぐらっと傾くことも多いです。その時足をひどくバタバタさせてなんとか頭をあげようとします。足をバタつかせないと頭があがらないのはおかしいのではないでしょうか? 2100グラム45センチで産まれ、今は身長60センチ体重6500グラムと体は大きくなったのに体はぐにゃぐにゃでいまだに横抱きばかりです。お腹が大きいのも気になります。 半月ほど前(修正2ヶ月半のとき)に生まれた病院で新生児科の先生の3ヶ月検診(フォローアップ)があったのですが、順調とのことで早くもフォローアップ終了になってしまいました。たしかにあやすとよく笑うし喋るし追視もしっかりしているし体も大きくなったし、首座り以外は生まれた月齢並みな気がします。 3ヶ月検診のときもうつ伏せで首すわりを診られ、その時はまだ手足をバタバタさせなんとか頭が浮いている状態でしたが、先生に『この程度で大丈夫なんですか?』と聞くも全然大丈夫!順調!と言われ終了しました。 体や首座り以外の発達は順調なのに、なにか問題があるのではないでしょうか?フォローアップが終了しているのでどこへ相談に行けばいいのかもわかりません。 (乳幼児/女性)
お手伝い先生
小児神経科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
左副腎腫瘍のフォローアップについて
過去、2021年3月に人間ドックでの腹部CTで左副腎腫瘍が見つかり、同年4月精密検査で非機能性と診断。フォ…
アスクドクターズで続きを見る
円錐切除後の確定診断CIN1、その後について
今年2月にコルピスコピーの結果について相談をした者です。12月末に49歳になる、出産未経験でまだ普通に月…
アスクドクターズで続きを見る
生後4か月半ですが首が座りません。
来週4か月検診ですが、首が座っていません。発達の遅れでしょうか?それとも病気なのでしょうか? 今4…
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
50歳女性。 2年前に子宮体がん検査で擬陽性。 大学病院で組織診異常無し、その後1年間フォローアップ。 …
アスクドクターズで続きを見る