- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
生焼けの鶏肉を食べてしまい食中毒が不安です2019/08/07
昨夜、鳥手羽中を揚げ焼きにしたものを2歳半の娘に夕飯で18時頃食べさせました。 その中の一本を娘が食べている時、骨付近の一部がピンク色で生焼けかも知れないことに気付き、すぐ食べるのをやめさせたのですがカンピロバクターによる食中毒が不安です… 気になって下げ膳したものを電子レンジで30秒加熱したところ、ピンクだった部分の色が少し薄くなったのでやはり生焼けだったのだと思います。 おそらく三分の一ほどは食べてしまったようです。 加熱時間はIHヒーターの中火で5〜10分程、外側には焦げ目がついていましたが、太目のものだったので中まで熱が行き渡らなかったのでしょうか… 心配になり、気休めでしかないのは承知でビオフェルミンと無糖紅茶と梅干しを食べさせました。 カンピロバクターは潜伏期間が長いとこちらで知り来週からお盆で掛かりつけが休診となってしまう事や、以前テレビでカンピロバクター食中毒は小児と老人は重篤化しやすいうえにギランバレー症候群の原因となると見て尚更不安です。 今後、何日程注意して様子を見てあげたら良いでしょうか? その間になにか出来る事があれば教えて頂きたいです。ビオフェルミンは続けた方が良いでしょうか? また、万が一カンピロバクター食中毒になってしまった場合にギランバレー症候群を誘発する可能性はそんなに大きなものなのでしょうか… (10歳未満/女性)
気が付けばアラ還先生
一般内科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
生焼けの豚レバーを食べてしまいました。食中毒のリスクは高いですか?
30分ほど前に、商店街の焼き鳥屋で 生焼けの豚レバーを食べてしまいました。 大きさは4〜5センチ角で…
アスクドクターズで続きを見る
生肉のハンバーグを食べてしまった場合の食中毒について
19歳の姉が今日の朝作っておいたハンバーグを焼かないまま生で食べてしまいました。寝ぼけていてそのまま…
アスクドクターズで続きを見る
生焼けハンバーグ 食中毒 細菌感染
鉄板で提供されるステーキ、ハンバーグのお店で粗挽きハンバーグを食べました。 ハンバーグを切ると中…
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
鶏生肉をニンニクマヨネーズタレに一晩つけて、十分に加熱して照り焼きを作りました。 加熱は十分でした…
アスクドクターズで続きを見る