尖圭コンジローマ治療病院の変更2019/09/05

先日、尖圭コンジローマについて、相談したものです。 3月始めに陰茎の亀頭のしたくらいに小さいイボのようなものを発見しました。気にして触っていたらイボがちぎれて出血しました。以後窒素凍結を続けています。7月末から一週間おきにみてもらい、窒素治療しています。毎週受診していると、気にしすぎではないか?自分で病気を作り出している、治療の跡をイボだと思っているかもしれない。と言われて自分が気になる部分を窒素凍結して、二週間時間をあけてみることにしましょうと言われました。数日でかさぶたができて、とれそうなので、自分で剥がしました。次の日患部が白くなり、ふくれたようになりました。そして、もうすぐ二週間、まえより大きなイボができているように思います。 窒素凍結を続けて半年になります。もう治るだろうとか、この治療が多分最後になると思う。と言われたけどまた、怪しい感じです。 このまま、お医者さんを信じて窒素凍結療法を続けていいのか悩んでいます。 このままいくべきか、それとも病院を変えて治療も変えたほうがいいんでしょうか?もし、病院を変えるなら皮膚科、泌尿器科、性病科どこに行くべきなんでしょうか?どんな治療が早く完治するんでしょうか、治療には半年近くかかる。と聞きもしかしたら次の窒素で終わるかもと思ったり、長くかかっても病院をかえたほうがいいのかもとスゴく考え込んで気持ちが沈みます。 (40代/男性)

新潟の皮膚科医先生

皮膚科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。