側脳室?片方大きい2019/09/12

4歳になったばかりの息子です。 運動発達が小さい頃から遅く、いまでは少しどんくさい子くらいまでに成長したのですが、手がびくっとすることがたまにあり、頭部のMRIをとりました。 1歳のときにも撮ったことがあります。 小脳などは異常なしだったのですが、 真ん中にある、Cを2つ重ねたXのようなもの(側脳室というのでしょうか?)に左右差がありました。 先生は左右差は気になるけどいまのところ異常では無いと思う、個人差の範囲かな?とのことでしたが、画像では右のものより、左の方が倍くらいの大きさはあったように思います。放射線科の先生はまだみておらず、主治医の先生にみていただいたのですが、個人差の範囲ではなかった場合、どんな病気なのでしょうか? 1歳のときのMRIは別の病院でとったのですが、特に異常なしでした。 撮影中動いたりしてもこう映る時もあるといっていましたが、心配で仕方ありません。 (乳幼児/女性)

くまもん先生

新生児科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。