- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
サッカーボールが目に当たったときの対応2019/09/17
6歳の子どもです。 本日サッカースクールの練習中、お友達が蹴ったボールが至近距離で顔の右側に当たりました。すごく泣いていましたが、コーチは「顔洗っておいで」と言っただけで、顔を洗ったら泣き止んでいました。 子どもが言うには、頬骨のあたりと右目に当たったようです。痛がっておらず充血や腫れなどもなさそうで、見え方もいつもと一緒と言うので迷いましたが、念のため受診しました。 視力も下がっておらず、傷なども心配ないと言われました。 これからもこういうことが起こると思うのですが、やはりボールが当たる度に眼科を受診した方がいいですか?何か目安などあれば教えてください。コーチが何も対応しなかったので、今回は大したことなかったのかなと思いましたが…。 薬で良くなってはいますが、私が強迫性障害があり、「子どもが失明するかも」という恐怖があります。普通の対応がわかりません。今回受診したのは神経質でしょうか。 よろしくお願い致します。 (10歳未満/男性)
Dr mj先生
消化器外科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
ティーボールのカラーバットがお腹に当たった
10歳の息子がティーボールのカラーバットを友達が振ったものが、お腹に当たったようです。 心臓より少し…
アスクドクターズで続きを見る
21歳。目にゴムボ―ルが当たりました。
昨日レジャー施設で少し大きめのゴムボールを使ったハンドボールのようなものをしていたところサングラス…
アスクドクターズで続きを見る
4歳の男の子、潔癖症のようなものへの対応
4歳の男の子です。 前から慎重な性格です。 どこで知ったのか、死にたくないと泣く時があります。家族と離…
アスクドクターズで続きを見る
投げた服のチャックが子供の目に当たってしまったようです
完全に私の不注意なのですが、横を見ずにチャック付きのパジャマをソファに勢いよく投げた際に、2才の子供…
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
10歳の息子です。昨日の夕方、少年野球の練習中に、キャッチボールの球を取り損ねて左目に当たりました。…
アスクドクターズで続きを見る