抗ヒスタミン剤は真菌症のかゆみに効果がありますか?2019/09/30

今年の夏に汗をかいたときに、肌にぶつぶつができてかゆくなりました。ネットで調べたら、マラセチア毛包炎か汗による皮膚炎かのどちらかかなと思いました。 「マラセチアなどは皮膚炎と見分けるのが難しいから真菌検査をして診断する」とある記事に書いてあったので、真菌検査をしてほしいなと思って皮膚科に行ったのですが、検査をしないで抗ヒスタミン剤(ビラノア錠)とステロイドの塗り薬を出されました。 それで、ステロイドは塗らずに抗ヒスタミン剤だけを飲んだら2~3日でかゆみがおさまったのですが、マラセチア毛包炎などの真菌症のかゆみに、抗ヒスタミン剤は効果があるのでしょうか? 効果がないなら皮膚炎だったんだなと納得できますが、効果があるならどちらか分からないので少し不安です。 抗ヒスタミン剤は真菌症のかゆみに効果がありますか? (20代/男性)

あば先生

皮膚科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。