6ヶ月の赤ちゃん 受動喫煙が心配2019/10/07

本日、6ヶ月の赤ちゃん連れて友人と外食をした際、喫煙席の隣のキッズルームに案内され、15分程、煙草臭い部屋にいました。 受動喫煙が心配になり、喫煙席から離れた禁煙席に移らせてもらったのですが、煙草の煙は無いものの少し臭ったような気がします。 そこに3時間程、滞在し、授乳もしてしまいました。 普段は喫煙者は周りにおらず、今回初めてこんなケースに当たってしまい、心配になってしまいました。 赤ちゃんに何か悪影響は出ますでしょうか? 授乳は控えた方が宜しいでしょうか? (30代/女性)

工藤 宏之先生

形成外科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。