ストロカインの作用時間・牛乳は胃腸によくない?2019/10/31

一昨日辺りから妙に胃腸の調子が悪く、食後に腸がぎゅるぎゅるとして腹痛が起こり、朝起きると胃もたれ感があります。 今日、牛乳を飲んだところ、約30分後に鳩尾のあたりに違和感を感じ、胃も少し張っており、胃痛の予感がした為、先日胃痛・食欲不振などで受診した際に処方されたストロカインを飲みました。(胃カメラを受けましたが、表層性胃炎・機能性胃腸症という結果でした) 現在、ガスモチン1日3錠とタケキャブ1錠を毎日飲んでおり、ストロカインは頓服として胃痛時・胃が痛くなりそうな時に服用するよう言われたのですが、このストロカインの胃痛を抑える麻酔?の作用時間は何時間ぐらいでしょうか? また、ストロカインは安全性の高いお薬ですか?胃の粘膜を麻酔で麻痺させて痛みを感じさせなくするということは、対処療法薬であり、ストロカインを飲んで胃痛を抑え、無理に食事を摂るなどしていいわけではありませんよね? そして牛乳を飲んで胃に違和感を覚えた件ですが、今回だけでなく、胃腸がなんとなく不調な時に牛乳を飲むと胃もたれが悪化したり、胃が張ったりする事が多いように思います…。 牛乳は胃腸に優しいとよく耳にしますが、私の場合は異なるのでしょうか。 平常時牛乳を飲んでも全く問題はありません。 何卒よろしくお願い致します。 (20代/女性)

ピーちゃん先生

整形外科

関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。

Q&Aについて

掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。