- Powered by AskDoctors
- アスクドクターズについて
耳の奥の痛みと嚥下時の耳管の音について2019/11/16
以前から唾を飲み込む時にパリッという音が両耳の奥でします。 いつから鳴るようになったのかは覚えていませんが、今ではこの音がしないと逆に不自然な感じがあります。 元々耳は良くなく(めまい、耳鳴り、低音型難聴、軽度の突発性難聴などやってます)右耳だけ自分の声が響いたり、嚥下時の耳管の音がしなく詰まっているような感じがたまにありました。(悪化はせず段々消失する) しかし、今回は数日前より右耳の嚥下時の音がしなくなったということにプラスして、右耳の奥が少し痛むような感じがあります。 扁桃炎の嚥下痛で耳が痛む感じに似てますが、少し風邪気味かなという感じはありますが、いわゆる喉の痛みはありません。 そこで質問ですが 1.普段、嚥下時に音がするのにそれがしなくなるというのは、耳管狭窄症と耳管開放症どちらの可能性が高いのでしょうか? (自然に鳴らない場合は自分で鼓膜を動かすようにすると、ピキっと音が鳴ります) 2.そもそも嚥下時の音がするのとしないとではどちらが正常なんでしょうか? 音がしなくても耳管は開いているのですか?? 3.嚥下音がしなくなって、奥が痛いという症状だと、他にどういった病名が考えられますか? よろしくお願いします。 (30代/女性)
kazuchana先生
耳鼻科
関連する医師Q&A※回答を見るには別途アスクドクターズへの会員登録が必要です。
耳の詰まった感じとカチカチ音について
2ヶ月程前から右耳が詰まったような(トンネルの中)ような感じで、耳鼻科を受診しました。 聴力検査で、右…
アスクドクターズで続きを見る
耳のつまり。自分の声が響く、音が割れて風の音のようなノイズがする。音楽の音程も狂って聞こえる。
69女性ですが、5年前に左耳のつまりで耳鼻科を受診し、低音障害型感音難聴と診断されました。服薬を3…
アスクドクターズで続きを見る
唾を飲み込むと耳の奥でバリバリという音がします
唾を飲み込んだときや、耳に力を入れたとき、耳の奥でバリバリという音がします。 覚えていないぐらい昔…
アスクドクターズで続きを見る
Q&Aについて
掲載しているQ&Aの情報は、アスクドクターズ(エムスリー株式会社)からの提供によるものです。実際に医療機関を受診する際は、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。本サイトの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも株式会社QLife及び、エムスリー株式会社はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
先週の月曜日から、瞬きをした時に左耳がガサガサと音が鳴り、水曜日に耳鼻科に行き、診てもらった時に、…
アスクドクターズで続きを見る